東京(関東)から京都観光に行かれる回数は、普通の方であれば、生涯に1~2度かと存じます。
中学校の修学旅行も含めて、そんなに何回も京都を旅行するのは、庶民にはなかなか難しい事です。
そんな、たまにしか京都へ旅行できない多くの皆様へ、元旅行会社勤務の小生が、旅行計画(行程作成)から、新幹線やホテルの予約方法などをできる限り詳しくご案内したいと存じます。
東海道新幹線とホテルを「安く」予約する方法
通常であれば、東京駅~京都駅の新幹線は、のぞみで片道13910円(指定席)します。
往復だと27200円ですね。約2時間20分で行けますが、とても高いです。
金券ショップで新幹線買っても、片道13010円とたいして変わりません。
大阪まで羽田から飛行機で行ったとしても同様ですね。
京都に行くのにはこの「交通費」が最大のネックとなりますが、夜行バスを使えば片道9000円くらいに押さえられます。
しかし、新幹線を使って安く京都のホテルに宿泊する方法は、ズバリ下記の方法です。
Yahoo!トラベルからも申込み可能な、JR東海ツアーズの「ぷらっと・旅」(新幹線+ホテル)のツアーです。
ツアーと言っても、添乗員はつかない、単純に往復の新幹線とホテルのセットプランです。
京都観光だけでなく、ビジネスにも使えますので、1人申込みも可能ですし、小学生を含む家族旅行にも使えます。
スポンサーリンク
往復の新幹線とホテルの宿泊費がついて、どれだけ安い金額かは、試しに検索してみてください。
例えば、2014年12月6日(土)の東京発で、京都1泊2日のホテル(2名1室)だと、最安で1名22800円。
新幹線とホテルが付いてですよ? 安いでしょう?
ホテルだって普通は1泊7000円前後はしますので、個人的に新幹線とホテルを手配したら、この金額にはなりません。
Yahoo!トラベルにはJTBや近畿日本ツーリスト、日本旅行などでも新幹線と宿だけのプランがありますが、JR東海ツアーズが最安です。
ただし、良い時間の新幹線は、多少アップ料金が必要となりますが、旅行開始日の3日前の14時までインターネット上から申込み可能です。
でも、JR東海の子会社ですので、新幹線の手配にも強いですし、品川発、新横浜発、小田原発、静岡発、名古屋発にも対応しています。
ツアー扱いですので、万が一の事故の際にも、旅行会社が掛けている保険が降ります。ただし、ツアー扱いですで、14日前からキャンセル料金が掛かりますので、変更や取消には注意が必要です。
と言う事で、東京(首都圏)から京都旅行をするのであれば、JR東海ツアーズが大変お得であると言う話でした。
この記事へのコメントはありません。