観光
-
いもり池 妙高高原 四季を通じて妙高山も望める景勝地
いもり池は、新潟県の妙高高原「池の平温泉」からほど近い場所にある周囲500mほどの池です。その昔、池には「イモリ」がたくさんいたため、この名前になったと伝わります。水面には標高2454mの妙高山を映し出します。春(4月下旬~5月…
-
明智光秀ゆかりの史跡一覧リスト20選厳選
2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で大注目の明智光秀に関連・ゆかりある史跡や観光スポットの一覧…
-
善光寺 由来と御開帳 日本最古の仏像 本田善光とは
善光寺(ぜんこうじ)は、長野県長野市元善町にある寺院で、正式な名称は定額山善光寺と言います。善光…
-
フォッサマグナミュージアム 石に特化した博物館
フォッサマグナミュージアムは、新潟県糸魚川市にある公共施設で、石(岩石)が大好きな方は必見の石の博物…
-
支笏湖 支笏湖観光船(水中遊覧船)など支笏湖の楽しみ方3選
支笏湖(しこつこ)は、北海道千歳市にある湖ですが、厳冬期でも湖面が凍ることがない日本最北の「不凍湖」…
-
東大寺「奈良の大仏」交通アクセスや駐車場 見学のポイント特集【世界遺産】
-
唐招提寺 鑑真ゆかりの静かなたたずまい【世界遺産】
-
法隆寺 時を超えて今に伝える世界最古の木造建造物 見学ポイント【世界遺産】
-
黒部峡谷 黒部トロッコ列車終点「欅平」の楽しみ方
-
信貴生駒スカイラインの利用方法 寄っておきたい絶景ドライブスポット
-
天安河原への行き方 ルートと注意したいところ (高千穂)