
丸山千枚田【熊野・北山】1340枚の規模を誇る日本最大級の棚田
丸山千枚田丸山千枚田(まるやませんまいだ)は、三重県熊野市紀和町丸山にある棚田群です。千枚田がいつからあったのかは不明ですが、戦国時代の1590年には赤木城を本拠にしていた藤堂高虎が検地を行った模様です。最高所の地点は標高2…

京都2泊3日旅行情報 1-4 伏見稲荷大社を散策
← 1-3 貴船神社から、くらま温泉へ からの続きです。 鞍馬(貴船)から電車を乗り継ぐこと約1時間と、移動距離があり、もったいなかったのですが、京都の人気観光地である「伏見稲荷大社」も、今回の2泊3日で見ておきたかったので、初日…

鎌倉・海蔵寺の歴史解説~底脱の井・手掘りトンネルの先にある十六の井
鎌倉・海蔵寺とは拝観時間 : 9時30分~16時拝観料 : 十六ノ井のみ100円トイレ : 境内にあり山号 : 扇谷山(せんこくざん)宗派 : 臨済宗建長寺派創建 : 1394年(応永元年)開山 : 心昭空外…
パワースポット
人気のレジャー施設

ハウステンボスの世界最大イルミネーション&プロジェクショ…
長崎ハウステンボスのイルミネーションは、LED電球が合計1300万球と、世界最大を誇ります。イルミネーションの開催時期は、概ね毎年10月下旬頃から5月のゴールデン・ウイークの最終日までとなっており…