その他

お問い合わせと運営者情報

東京スカイツリー

スポンサーリンク



お忙しい中、当サイトをご高覧賜りまして、厚く御礼申し上げます。

当方サイトや、当方の各記事へのリンク、SNSなどでの紹介は自由で、連絡も不要です。
ただし、著作権を放棄している訳ではございませんので、写真をダウンロードしたり、写真や画像を使用・加工したり、記事内容(文章)をそのまま転載したりするのはご遠慮願います。
※写真類はご寄付を賜りますとご使用頂けるようご配慮もさせて頂いております。

旅行・観光サイト運営会社

執筆者

たかた

簡単ではございますが、私・髙田の自己紹介をさせて頂きます。
※資格類:国内旅行地理検定2級、温泉ソムリエ、小型船舶操縦士1級、普通救命講習Ⅰの救命技能など

元添乗員と言うよりは、旅行業務全般が仕事でした

私は、首都圏大手鉄道の旅行会社で、正社員として勤務しておりました。

当ホームページのタイトルでは「元添乗員」と表記させて頂いておりましたが、現在は件名変更しています
添乗員としての業務は月1~3回ほどでして、主に個人のお客様向けのカウンター業務でしたので、元添乗員と言うのは語弊があるかも知れません。

しかし、時にはJR端末の「マルス」を操作して、新幹線などのJR券を発券したり、時にはお客様のご希望を伺って、日本全国のホテルから航空券の手配、レンタカー手配やカーフェリー手配、夜行バスから観光タクシー手配など、ありとあらゆる旅行業務全般の仕事をしておりました。
また、専門と言う訳ではなかったのですが、ツアーの企画や団体旅行の行程作成から貸切バス手配なども致しました。

普通の添乗員は、ツアー企画担当者が組んだツアーにて、お客様にご案内するだけの添乗専門ですので、主要観光地など、現地観光施設には詳しいかも知れません。
しかし、単なる添乗員は、自分で旅程を組んだり、予約手配までしたことはないので、どうしたら「安く行けるか?」、どうしたら「観光スポットを効率よく周れるか、無駄な時間を少なく出来るか?」など、観光地をお得に周る方法は、わからないのですね。
その点、私は、旅程作成や手配も行っておりましたので、旅行計画の段階から、お得に観光地を周る裏技のような旅行情報を踏まえて、このサイトではご紹介させて頂いております。

皆様が行きたい観光スポットは、市販のガイドブックなどで「ここに行きたい」とお選びください。
当サイトでは、イザ、そこに行く場合に、どのようにしたらお得なのか?、予め知っておくと便利な情報など、事前に知っておいて得する内容になるかと存じます。
文才がある訳ではないので、お見苦しい所が多々あるかと存じますが、おひとりでも「このサイトを参考にして良かった」と思えるような、お得な旅行情報をお届けできればと存じております。

当サイトでは実際に訪問した観光スポットしか掲載しておりません。
良く「海外の情報はないの?」とご指摘を賜ります。
海外が嫌いと言う訳では無く、新婚旅行はスペイン14日間でしたし、ヨーロッパは14ヶ国訪問経験ございますが、私は国内派でございますので、今の所、海外の情報までは掲載致しておりません。
ご了承願います。

なお、世界で2番目くらいに「誤字脱字」が多いサイトと自負しております。
もし、不幸にも発見してしまった場合には「コメント欄」などからで構いませんので、コッソリ教えて頂けますと助かります。

なお、ご紹介内容は執筆時点のものとなります。
その後、変更が生じた内容を、当方で把握できた場合には、適時最新状態に更新させて頂いておりますが、気が付かない場合もございます。
そのため、常に、最新の情報を入手頂けますよう、お願い申し上げます。

先日は夕方の情報テレビ番組様より、穴場観光スポットなどのお話をさせて頂くテレビ出演依頼も賜りました。
当方のスケジュールが合いませんでしたので、お断りさせて頂くことになったのですが、誠に恐れ入りますが、直近でのご依頼は難しい場合がございます。
お詫び申し上げます。

2022年11月、大手テレビ局の番組様からの要請に応じ、YouTubeにて公開している動画をご提供させて頂きました。

寄付報告

宮城県の東日本大震災みやぎこども育英募金に、毎年、寄付させて頂いております。
熊本城災害復旧支援金のご寄付をさせて頂きました。
平成30年7月豪雨(西日本集中豪雨)の義援金(ご寄付)を送金させて頂きました。
2019年台風19号被害の寄付を致しました。
首里城再建への寄付をさせて頂きました。
新型コロナ治療の医療現場を支える医療分野助成基金へ寄付致しました。

下記は平成30年7月豪雨(西日本集中豪雨)の義援金(ご寄付)を送金時のものを残しておきます。
本当に少しでお恥ずかしい限りですが、日本赤十字社さんの「平成30年7月豪雨災害義援金」にご寄付致しました。
お亡くなりになられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害を受けられました皆さまには、心よりお見舞いを申し上げます。

お問合せ

何かご依頼・ご希望がある場合には、できましたら具体的にお知らせ頂けますと、スムーズに進むかと存じます。
当方からの返信は初期の段階ではメールのみとさせて頂いておりますので、ご理解賜りますと幸いです。
出張中には対応できませんので、ご返信に数日要する場合がありますことお詫び申し上げます。
万が一、5日以上経過しても返信が届かない場合には、その旨、お知らせ願えますと幸いです。

警告
警告
警告

警告。


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 旅館倒産 新型コロナウイルスの影響で倒産した温泉旅館・ホテルなどリスト一覧…
  2. 子供用PASMOから大人用PASMOへパスモを切り替える簡単方法…
  3. PASMO(パスモ) PASMO(パスモ) Suica(スイカ)を失くしたり盗難にあっ…
  4. スシロー 電子マネー・クレジットカード・PayPayは使えるか? スシロー 電子マネー・クレジットカード・PayPayは使えるか?…
  5. 道成寺 道成寺 安珍・清姫伝説の伝統ある寺院
  6. 防災情報を入手する方法【旅行先での防災対策】
  7. 新車購入はカーリースが有利なのかを検討したその結果は?
  8. 温泉の成分が濃い温泉【高張性温泉】のススメ (温泉ソムリエ監修) 黒湯はなんで黒いお湯になったのか?温泉ソムリエのちょっと解説

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 東京ディズニーランド失敗しない攻略法【お得な情報】駐車場攻略も
  2. 立山ロープウェイの解説 混雑状況も【 立山黒部アルペンルート】 立山ロープウェイ
【PR】
PAGE TOP