投稿者の記事一覧

髙田

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

  1. キッザニア東京【攻略情報】何時からどこに並べば良いの? 駐車場は?

    キッザニア東京キッザニアは、就学前~小学生程度(キッザニア東京は3歳~15歳まで)の児童を対象とした、子供向けの職業疑似体験施設であり、仕事は主要な80職種あります。入場料は、子供の方が大人より高く設定されており、基本的には各パ…

  2. 昇仙峡ロープウェイ

    昇仙峡ロープウェイ 約1時間で楽しめる富士山の優しい姿

    昇仙峡ロープウェイは、山梨県甲府市猪狩町にある策道(さくどう)で、昇仙峡と弥三郎岳の山頂を結ぶ、片道…

  3. 出雲・熊野大社

    出雲・熊野大社【日本火出初之社】

    創建はかなり古く、出雲國風土記(733年)では熊野大社、延喜式神名帳(927年)では熊野坐神社と見え…

  4. 須我神社

    須我神社【日本初之宮】スサノヲノミコトが宮殿を造営した地

    須我神社(すがじんじゃ)は、島根県雲南市大東町須賀にあるヤマタノオロチ伝説(八岐大蛇伝説)の神社です…

  5. 出雲大社北島國造館

    出雲大社「北島國造館」の解説

    北島國造館は、出雲大社の右わき(東)にあり、反対の出雲大社の左わき(西)には出雲大社・神楽殿(千家)…

  6. 出雲・稲生神社

    出雲・稲生神社【朱塗り鳥居の参道と一畑電鉄】

  7. 出雲大社

    出雲大社【正しい参拝方法】解説 ご祈祷情報も

  8. 琴ヶ浜

    琴ヶ浜「鳴き砂」 (島根県大田市) 平家の娘伝説

  9. キララビーチ

    キララビーチ(多伎海水浴場)日本の夕陽百選 (日本海)

  10. 日御碕

    日御碕の解説 1時間でまわる効率が良い散策・ハイキング方法

  11. 古代出雲歴史博物館

    古代出雲歴史博物館 (出雲大社の隣) 国宝の銅剣などの展示


スポンサーリンク

【PR】
PAGE TOP