投稿者の記事一覧

髙田

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

  1. 伊豆山神社

    走湯権現【伊豆山神社】歴史をわかりやすく解説~源頼朝と北条政子の腰掛石など

    伊豆山神社とは伊豆山神社(いずさんじんじゃ)は静岡県熱海市伊豆山にある神社で熱海観光のスポットにもなっています。山岳信仰と修験道が融合した神仏習合のためか、御祭神は独特で、伊豆山神として天忍穂耳尊(あめのおしほみみの…

  2. 音無神社

    音無神社を1分でわかりやすく解説~伊豆にある八重姫・源頼朝のデートスポット

    音無神社とは音無神社(おとなしじんじゃ)は静岡県伊東市音無町にある神社で、平安時代末期に、源…

  3. 函南・不動の滝

    1分でわかる「函南・不動の滝」~水量も少しだけど修行の滝だった?

    函南・不動の滝とは静岡県田方郡函南町桑原にある「不動の滝」は、冷川近くの崖から流れる落差5~…

  4. mono-X (モノクロス) ガジェット・ポーチ

    旅行時に便利な【ポーチ】普段使いにも使える優れものに出会った幸運

    mono-X (モノクロス) ガジェット・ポーチ長年、なかなか、良いポーチに出会えないな?と…

  5. 修禅寺

    修禅寺(しゅぜんじ)の解説~修善寺温泉で1200年の歴史を誇る寺院

    修禅寺とは修禅寺(しゅぜんじ)は、静岡県伊豆市修善寺にある曹洞宗の寺院です。ただし、修善…

  6. 大涌谷

    箱根の大涌谷 名物「黒たまご」も復活の人気スポット

  7. 楽天「ETCカード」再発行手続き

    楽天「ETCカード」再発行手続きの解説~紛失・再発行ETCカード

  8. 三保の松原

    三保の松原の解説【世界遺産】羽衣伝説ストーリーから駐車場の場所まで

  9. 御前崎

    御前崎の解説~静岡県の一番南にある【ゆるキャン△の聖地】御前崎海岸

  10. 大井川鉄道の解説

    大井川鉄道の解説「うんちく情報」はじめての大井川鐵道~SL予約方法も

  11. 両国吊橋【大井川】

    両国吊橋【大井川】アプト式井川線の上にかかる吊り橋


スポンサーリンク

【PR】
PAGE TOP