山梨観光

甘草屋敷(旧高野家住宅)みどころ・駐車場【山梨県甲州市塩山】塩山駅前で便利な観光スポット

甘草屋敷(旧高野家住宅)

スポンサーリンク



甘草屋敷(旧高野家住宅)とは

甘草屋敷(かんぞうやしき)は、山梨県甲州市塩山にある国の重要文化財。
旧高野家住宅が正式名称で、通称が甘草屋敷と言う事になる。

塩山にて長百姓(おさびゃくしょう)を務めたていた高野家は、江戸時代初期から薬草である甘草(ウラルカンゾウ)の栽培を始めたが、日本で最も古い由緒をもつようだ。
甘草(かんぞう)は、漢方薬の約70%にて基本的に使われる薬草であり、単独では喉の痛み緩和、咳を鎮める効果があるとされる。
その他、甘味料としても使用されており、例えばカルビー「かっぱえびせん」にも原材料名の甘味料に「甘草」とある。


スポンサーリンク



江戸時代中期の享保5年(1720年)、徳川幕府の採薬師・丹羽正伯が高野屋敷内の甘草を検分し、江戸幕府御用として栽培・管理が行われるようになった。
高野家は名主として苗字帯刀が許され、江戸幕府に納める甘草を栽培することになり「甘草屋敷」と呼ばれたのが由縁・理由となる。
甘草園は年貢諸役を免除され、栽培した甘草は幕府の小石川御薬園への補給源になったと言う。

甘草屋敷

国の重要文化財となっている「旧高野家住宅」の3階建て母家は、江戸時代後期(19世紀前半)の建築物で切妻造になっている。
建物内部は三層構造で上層階は甘草の乾燥に用いられていたようだ。
主屋の他に付属屋の合計9棟が重要文化財に指定されている。

屋敷構えをそのまま歴史公園「薬草の花咲く歴史の公園」として整備され甘草園も復元されている。

甘草屋敷

毎年2月中旬~4月中旬には甲州市のえんざん桃源郷「ひな飾りと桃の花まつり」が甘草屋敷を中心に開催され、約4000体のひな人形が展示される。
享保雛や古今雛、御所人形に五楽人、ひなの吊るし飾りなど、大変貴重で歴史を感じる雛飾りが見ものだ。

ひな飾りと桃の花まつり

敷地内は無料見学可能だが、建物内は有料拝観となる。
執筆時点での休館日(定休日)は毎週火曜日と年末年始。
見学可能時間は、朝9時~16時30分。


スポンサーリンク



甘草屋敷の見学所要時間は20分~40分程度で、トイレも完備されている。

交通アクセス

JR塩山駅の北口から正面(徒歩1分)と、駅から近くて観光には便利。
無料駐車場はちょっと離れたところにあるので、当方のオリジナル関東地図にてポイントしている。
スマホで表示・検索して、目的地として選択し「ナビ開始」にすれば、カーナビ代わりにもなる。
地図は自動車用、歩行用でも、ナビとしてお使い頂ける。

恵林寺「快川紹喜」甲斐武田氏の菩提寺・恵林寺・武田信玄の墓所【武田信玄の墓シリーズ】
笹子峠の矢立ての杉・笹子隧道・駒飼宿本陣跡~マイナー史跡もたまにはいいよ
武田信春館(千野館)の解説【武田氏9代・武田信春とは】柳沢峠に逃亡したのか?
猿橋【桂川の渓谷に掛かる日本三奇橋】


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 昇仙峡ロープウェイ 昇仙峡ロープウェイ 約1時間で楽しめる富士山の優しい姿
  2. 身延山 身延山 初めてでも失敗しない攻略法 日蓮上人・ゆるキャン△の聖地…
  3. 身延山・久遠寺 身延山・久遠寺 スケールが大きく荘厳な日蓮宗の聖地
  4. 御勅使川「桝形堤防」国史跡 御勅使川「桝形堤防」国史跡 取水口を水害から守る工夫
  5. 笹子峠の矢立ての杉・笹子隧道・駒飼宿本陣跡~マイナー史跡もたまに…
  6. 仙娥滝 昇仙峡「仙娥滝」散策~効率よくラクに御岳昇仙峡を堪能できるモデル…
  7. 道の駅なんぶ 道の駅なんぶ 食のテーマパーク 富士川沿いの新スポット【ゆるキャ…
  8. 甲府信玄公祭り 遠方からの攻略法・駐車場・アクセス・場所取り

スポンサーリンク




コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 雲仙地獄めぐり~噴気漂う雲仙温泉の楽しみ方(雨天編)
  2. 八幡橋 常陸太田市に素朴な風景が残っている有名ロケ地 八幡橋
【PR】
PAGE TOP