パワースポット

広徳寺の紅葉 (東京都あきる野市) 隠れた紅葉の名所

払沢の滝 広徳寺

スポンサーリンク



広徳寺 (廣徳寺)

東京都あきる野市小和田にあるお寺の紅葉。
臨済宗建長寺派の古刹として堂々たる風格を漂わせる広徳寺。1373年に創建された格式ある寺。
江戸時代には40石を朱印地を与えられていた。

境内全体が東京都の指定史跡で、本堂の裏手には、東京都の天然記念物のカヤやタラユウの木があり、秋の土日にはハイカーなどが訪れる紅葉名所。
寺前に無料駐車場と、トイレ有。
ただし、寺近くの道路はすれ違いできない狭い道なので、通行注意。
地図をよく見て出掛けて頂きたい。
(上記タイトル写真は大銀杏の木の紅葉)


スポンサーリンク

▼広徳寺の山門と紅葉
広徳寺の紅葉
▼イチョウの葉のじゅうたんになっていました
広徳寺の紅葉
▼イチョウだけでなく、もみじの紅葉もキレイでした
広徳寺の紅葉
▼総門の風格さが、紅葉を更に引き立てます
広徳寺の紅葉
▼天気が曇りでしたのでちょっと華やかさが残念
広徳寺の紅葉


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 杉本寺 杉本寺の解説「鎌倉最古の寺」大蔵山杉本寺(杉本観音)
  2. 相原の諏訪神社(東京都町田市)
  3. 高尾山に「節約登山」する電車の「割引」や「お得」な方法 初詣も
  4. 草部吉見神社 草部吉見神社とは? 阿蘇神社よりも古く日子八井命にまつわる史跡
  5. 中城城 中城城と護佐丸盛春とは~護佐丸・阿麻和利の乱と王女・百度踏揚【世…
  6. 高尾山トリックアート美術館inエジプト 想像以上に楽しい新たな発…
  7. 徳川家康が眠る久能山東照宮のみどころ
  8. 塩船観音 塩船観音 春にはツツジで有名だけど七五三や初詣もOK

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 奈良・長谷寺 国宝の本堂など見どころと狭い門前町のお勧め駐車場 奈良・長谷寺
  2. 沖縄本島の道路が滑りやすい訳? 実際にスリップしたワタクシと沖縄での安全運転方法 F-15
【PR】
PAGE TOP