神奈川観光

星谷寺と座間戸谷山公園


スポンサーリンク



武田信玄が天下をとった際「新鎌倉」を築こうとしたの話関連で、その「星の谷」を訪れてみました。
 そんな神奈川県座間市の星谷寺と座間谷戸山公園ご紹介致します。

星谷寺

 まさに武田信玄が新鎌倉を置こうと考えていた「星の谷」にある「星谷寺」です。

 星谷寺

 地図を見ると分かるのですが、参道はまっすぐにほぼ、南へと一直線に伸びています。
 鎌倉時代の兵乱で、多くの伽藍と観音堂が焼失したと言います。

 星谷寺

 上記写真は星谷寺(しょうこうじ)の観音堂です。

 星谷寺

 上記は弘法大師像です。
 源頼朝の信仰も篤く、また、北条家だけでなく、関東に入った徳川家康からも帰依を受けた名刹です。

 小田急線の踏切

 座間は恐らく旧石器時代・縄文時代から栄えてた土地ですので、古い街並みもあります。
 そして、小田急線も通っています。


スポンサーリンク

座間谷戸山公園

 星の谷付近にある谷戸を公園化したのが「座間谷戸山公園」です。

 座間谷戸山公園

 写真ではわかりませんが、この公園の谷戸は、途中で2つにわかれており、その両方で湧水が湧いているようです。

 座間谷戸山公園

 そのため、大変水量が豊富なようで、谷戸の大部分が湿地帯か池になっていました。

 座間谷戸山公園

 6月中旬にはホタルも見れほどキレイな湧水です。

 無料駐車場は3箇所程ありますが、下記の地図ポイント地点の駐車場がメインの駐車場となります

 


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 道後温泉本館の攻略法と見どころ~神話の時代から湯をたたえる道後温…
  2. 長崎の島原半島出張の行程記録
  3. 吉田城から熱田神宮~東海地方4泊5日貧乏旅行(2-1)
  4. 榛名山と榛名湖の雄大な自然と「榛名神社」のパワースポットで開運を…
  5. 真鶴半島の三ツ石海岸 真鶴半島の三ツ石海岸で満喫する海の大自然と琴ヶ浜海岸の磯遊び情報…
  6. 東京の愛宕神社 東京の愛宕神社お参りは「出世の石段」から? 東京23区内最高峰に…
  7. 伊豆山神社 走湯権現【伊豆山神社】歴史をわかりやすく解説~源頼朝と北条政子の…
  8. 東大寺「二月堂」 東大寺「二月堂」と「法華堂」(三月堂)ちょこっと解説【世界遺産・…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 函館観光の名所トラピスチヌ修道院~赤レンガ倉庫など6箇所のクチコミ情報
  2. 北山崎展望台 海のアルプスと呼ばれるリアス式海岸 北山崎
【PR】
PAGE TOP