北海道観光

富良野チーズ工房 おいしいチーズを試食可能【北海道・富良野】

富良野チーズ工房

スポンサーリンク



富良野チーズ工房(ふらのちーずこうぼう)は、北海道富良野市中五区にある乳製品のミニ・テーマパークのような屋内施設&チーズ公園です。
建物内は、チーズの楽園「チーズ工房」の他、「ピッツァ工房」「アイスミルク工房」があります。

富良野チーズ工房

チーズ工房では、ガラス越しにチーズの製造室や熟成庫を見学することができるため、ミニ・工場見学に近い感じです。

富良野チーズ工房

その見学を行って、2階の直販コーナーに赴くと「チーズの無料試食コーナー」があり、チーズ工房で製造されているチーズ、牛乳、バターを使用した菓子類などを購入することも可能です。
富良野牛乳を使った濃厚なチーズは絶品です。

富良野チーズ工房

楽天でも販売されていますので、よければご賞味ください。

【広告】楽天での通販先

2階の奥には、乳製品の歴史や文化を紹介する展示コーナーもありました。

「牛の模型」での乳搾り体験は、100円で数分間できますが、牛乳が出てくるわけではなく、水が出るようです。
他にもチーズの歴史コーナー、チーズ職人になれる記念撮影コーナーなどがありますので、チーズ好きが多い日本人好みの施設になっています。

富良野チーズ工房

隣接した建物では、チーズ作り体験(1人1000円程度・60分)もできる「手作り体験工房」があります。
チーズ作り体験などは電話予約制ですが、当日でも空いていれば飛び入り参加可能です。
開始10分前までに2階の売店にお申込み願います。

また、ふらの牛乳を使ったジェラートを提供している「アイスミルク工房」や、自社チーズを使ったナポリピザを味わえるレストラン「ピッツァ工房」もあります。

富良野チーズ工房

屋外になるチーズ公園は林間にあり、子どもが遊べる遊具まで揃っています。

富良野チーズ工房

富良野チーズ工房への交通アクセス・行き方ですが、JR富良野駅タクシー約10分となります。
レンタサイクルの場合、富良野駅から自転車で約25分ですが、登り坂です。
無料駐車場は120台完備です。


スポンサーリンク



更に登ったところにある「ニングルテラス」とセットでどうぞ。

ファーム富田 毎年100万人が訪れるラベンダーの名所スポット
ニングルテラス「富良野ドラマ館」 映える散策ポイント
ジェットコースターの路 かみふらの八景【北海道・富良野】
北海道をレンタカーで周る際に駐車場の場所が分かるオリジナル地図


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 昭和新山 昭和新山 国の特別天然記念物である火山とは?
  2. 小樽観光 小樽観光 レンタカーで訪れる際に失敗しない駐車場情報と観光5選
  3. 札幌時計台 札幌時計台 札幌駅で45分以上時間が余ったら訪問しよう
  4. 立待岬 立待岬 啄木小公園 函館での石川啄木ゆかりの地
  5. 松前城 松前城の見どころ~北海道で唯一の日本式城郭
  6. 充実の函館観光2日間の子供連れ旅行計画内容を公開
  7. 養老牛温泉「からまつの湯」 大自然の中の混浴露天風呂「からまつの湯」養老牛温泉
  8. 層雲峡ロープウェイ 層雲峡ロープウェイ(大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ) 標高130…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. サントリーのビール工場見学ビールを楽しもう~ビール醸造・蒸留を無料で学ぶ攻略情報「東京武蔵野ブルワリー」 サントリーのビール工場見学
  2. 日本一低い山なのか? 天保山に行ってみた 道頓堀の風景も 天保山
【PR】
PAGE TOP