京都観光

京都2泊3日旅行情報 2-6 下鴨神社・可合神社と糺の森

下鴨神社 南鳥居

スポンサーリンク



嵐電天神川駅近くのタイムズ駐車場から、カーシェアを借りて、約35分で下鴨神社の南側の有料駐車場(30分150円)に到着しました。
日曜日の午後でしたので、駐車場混雑するかな?と、わざわざ左折で廻り込むように南駐車場を目指したのですが、約70%の利用率で、難なく止める事ができました。

糺の森と可合神社

下鴨神社をお参りするだけなど短時間で見学する場合には西駐車場が便利です。
今回は、下鴨神社の境内にある可合神社と、糺の森(ただすのもり)もじっくり見させて頂きたかったので、あえて南駐車場を起点としました。


スポンサーリンク

まずは、糺の森に入り、可合神社を参拝。

糺の森 入口

可合神社は下鴨神社の摂社の一つで「女性守護 日本第一美麗神」。そうです、女性の為の神社と言っても過言では無いでしょう。
河合神社のご祭神は、神武天皇の御母神になる玉依姫命(たまよりひめのみこと)で、美容・安産・育児・縁結びなどがご利益です。

可合神社

可合神社は女性の参拝客が圧倒的に多かったです。カリン美人水も人気でしたよ。
そうそう、自分で鏡の板にお化粧を書いて奉納する「鏡絵馬」もありました。

可合神社

国の史跡である糺の森は、古代から日本人がここを通ったと思いますと、悠久の歴史を感じる原生林です。たぶん、私の遠いご先祖様も、この地を歩いたことでしょう。今後も大切に守られていくと良いですね。

糺の森

下鴨神社

糺の森を約10分歩きますと、やがて大鳥居が見えてきて、下鴨神社に到着します。

下鴨神社 南鳥居

下鴨神社の詳細は下記のサイトにまとめておきます。

下鴨神社の詳細

なお、下鴨神社の大鳥居付近に「おやすみ処」と言う売店があり、グリーンティーを購入できました。

下鴨神社 おやすみ処

日本国国家に出て来る「さざれ石」もあります。

さざれ石

下鴨神社を南駐車場からの見学所要時間は、可合神社・糺の森・下鴨神社参拝・有料特別拝観のセットで、往復70分でした。
観光ガイドブックなどを見ますと、下鴨神社の見学所要は40分になっていますが、その時間は単純に参拝するだけなのかも知れませんので、ご注意を。

さて、駐車場に戻って、高雄の神護寺を目指しました回は次のページをご覧願います。


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 尾道・浄土寺 尾道「浄土寺」の解説 国宝・国の重要文化財がたくさん
  2. アラハバキ神の巨岩 丹内山神社 強力なパワーを発するアラハバキ神の巨岩
  3. 日本のナイアガラ「原尻の滝」~原尻の滝の魅力とアクセス・行き方
  4. 加納城・犬山城・お菓子の城~東海地方4泊5日貧乏旅行(3-1)
  5. 吉田城から熱田神宮~東海地方4泊5日貧乏旅行(2-1)
  6. 建長寺・梵鐘 (国宝) 鎌倉「建長寺」の広い境内をゆっくり散策してみよう
  7. 金剛峯寺と高野山の歴史~大門・壇上伽藍・金堂【世界遺産】
  8. しかべ間欠泉 しかべ間欠泉で迫力ある地球の営みを体感~道の駅「しかべ間歇泉公園…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 毛越寺 世界遺産・国特別史跡・国特別名勝とスゴイところ 毛越寺
  2. 足利学校 日本最古の学校とは?【日本遺産】 足利学校
【PR】
PAGE TOP