大阪観光・奈良観光

高松塚古墳「最寄りの有料駐車場」古代女性の姿で一世を風靡した壁画

高松塚古墳

スポンサーリンク



高松塚古墳

高松塚古墳(たかまつづかこふん)は、奈良県高市郡明日香村にある飛鳥時代後半の古墳で、壁画が国宝に指定されているほか特別史跡にもなっている。
鎌倉時代頃に盗掘された穴が開いていたが、石室には白虎・玄武など鮮やかに彩色された壁画がある。

高松塚古墳

年代としては、藤原京があった時期、694年~710年頃と想定されるが埋葬者は特定できていない。
<注釈> 天武天皇につながる皇子が有力視されているが、誰なのかは不明。

終末期古墳だけに、そんなに大きくない小さめな円墳で、直径約20メートル、高さ約5メートル。

高松塚古墳

盗掘を免れて残っていた副葬品は、国の重要文化財となっており、国営飛鳥歴史公園として整備された一角には資料館「高松塚壁画館」があり、貴重な展示品や壁画のレプリカなどを有料見学できる。

高松塚古墳

保存されている国宝・高松塚古墳壁画は、2004年に「カビ」が発生していることが確認された。
そのため、約27億円を投じて修復・カビ対策を講じ2020年に完了している。


スポンサーリンク



壁画館と高松塚古墳までの間は、ちょっと坂道の遊歩道があるが徒歩1分程度と近い。

駐車場からの歩く時間を除けば、高松塚古墳の見学所要時間は20分程度。

100円駐車場

キトラ古墳の発見があってから、高松塚古墳の人気を奪われたのか、周辺の駐車場も減らされている。
高松塚第1駐車場と第2駐車場に止めた場合、片道600mも歩くことになり、往復するだけで20分要する。
たくさん周りたい箇所が多い奈良で、この時間ロスは大きい。

お勧めは無料の高松塚古墳駐車場(路肩)が南側の道路沿いにある。
壁画館まで徒歩6分。
最も近い駐車場は、その道路から畑・丘を抜けて100円の有料駐車場(私有地・無人)があり徒歩2分。

高松塚古墳の駐車場

ただ、アプローチの道路は1.1車線で狭く、一部悪路もあるため、小型車がお勧めか・・・。
大きなクルマの場合には素直に普通の駐車場に止めたほうがよい。

レンタサイクルであれば公園内も走行できる。
飛鳥は坂道もあるため電動自転車がお勧めだ。

無料Pがある場所と有料Pの入口は、当方のオリジナル地図「大阪・京都・奈良方面」にてポイントしている。
大坂・京都・奈良など関西方面の史跡
スマホ画面などで表示して「検索窓」から検索して、カーナビ設定することでも使用可能。(徒歩ナビとしても可能)

飛鳥時代とは?わかりやすい解説~飛鳥京に築かれた様々な「都」の一覧リスト
飛鳥寺のちょこっと解説~日本最古の仏教寺院だった飛鳥寺と飛鳥大仏
石舞台古墳~無料駐車場は有料駐車場の場所と違いなどわかりやすい地図もご案内
明日香【亀石】明日香を代表する謎のユニークな石造物への行き方
キトラ古墳の見学ポイントまとめ【特別史跡・国宝】交通アクセス・駐車場など
交互信号?に出くわす~道路が狭い集落を抜けるための常設信号で赤信号の時間はなんと4分


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 平城京・朱雀門 世界遺産「平城京」お勧め見学攻略法 新しい駐車場など
  2. 奈良・長谷寺 奈良・長谷寺 国宝の本堂など見どころと狭い門前町のお勧め駐車場
  3. 石舞台古墳 石舞台古墳~無料駐車場は有料駐車場の場所と違いなどわかりやすい地…
  4. 明日香【亀石】 明日香【亀石】明日香を代表する謎のユニークな石造物への行き方
  5. 薬師寺 薬師寺のちょこっと解説~綺麗という言葉が似合う平城京の世界遺産寺…
  6. 姫路・大阪・高野山3日間の旅【真田幸村のゆかりの地】総合計画編
  7. 天保山 日本一低い山なのか? 天保山に行ってみた 道頓堀の風景も
  8. 大神神社(三輪明神) 大神神社(三輪明神) お参りしておきたい境内の各種パワースポット…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 多摩の新選組ゆかりの地を効率よく周る方法1泊2日編
  2. 西山荘「水戸黄門が隠居生活した静かな西山御殿」 西山荘
【PR】
PAGE TOP