その他

航空会社「客室乗務員」CAさんのフライト勤務内容・仕事時間

どこかにマイル

スポンサーリンク



かつては花形と呼ばれた女性にとってあこがれの職業である民間航空の客室乗務員ですが、今の日本では人手不足もあり、逆に社員を確保するのが大変だと聞きます。
とは言え、大学生が就職したい会社トップ10には、日本航空(JAL)や全日本空輸(ANA)が含まれているのも事実です。
でも、CAさんは、どのような勤務実態なのでしょうか?
ちょっと、調べてみました。

たとえばJALの場合、客室乗務員(CA、キャビンアテンダント)の勤務時間は「月間150時間程度(概ね航空機乗務17日、地上業務3日の割合を予定)」と公開しています。
もちろん、土日祝日も関係なく含めたシフト勤務となります。


スポンサーリンク



配属された勤務拠点となるベースの空港から、毎日日帰りで勤務することもあれば、勤務開始日から4日目までずっとベース以外の空港の行き来するフライトになることもあるそうです。
飛行機に乗務するのがCAの仕事だからと言って、出勤日は毎日飛んでいると言う事でもないようです。
月に1回~4日程度は、急病などで休みが発生した場合の交代・待機(自宅スタンバイ)の勤務であったり、地上での事務処理や会議(ミーティング)などが月1~3日前後あると言う事になります。
月間20日勤務でしたら、17日程度が飛行日と言う事です。
地上勤務が月に何日あるかは毎月違いますが、だいたい朝9時から夕方6時ごろまでの勤務となります。
なお、スタンバイでも緊急で海外フライトになると、日本に4日間戻ってこれなくなったりすることもある模様です。

国内線勤務の場合は、4日間働いて2日間休むサイクルが一般的だと言います。
休暇は原則として月に10日程度の休日となっています。
カレンダー上の休日とは全く無縁な勤務となります。
年末年始もお盆も、運が良ければ休日がかぶりますが、基本的に航空会社は公共交通機関ですし、年中無休の運行スケジュールです。

いわゆる「残業」は客室乗務員には基本的にありません。
ただし、天候条件や機材トラブルなどで、離発着が遅れた場合には、やむを得ず勤務時間が長くなり、残業になることがあるようです。

羽田、関西、名古屋、大阪、福岡、札幌など、配属された地域が「ベース」となり、7~9人前後の「班」と言うフライトチームになって勤務します。
航空会社によって異なりますが、班ごとのスケジュールも前もって3~6ヶ月後まで分かるようです。
そして、有給申請も1ヶ月前に希望日を出して、それが許可されるかどうか?と言うシフトになっているみたいです。

ベースの空港から半径40km以内、公共機関を使った場合の通勤時間が90分以内など、居住地(住む場所)は条件が付けられることがあります。
ただし、これも航空会社によって異なり、羽田がベースでも長野から通勤していたと言うCAさんもいるらしいです。
なお、新人さんの場合には内定を受けたあと、配属先の近くに引っ越しなどすればOKですので、事前に空港の近くに住んでいないと、就職活動で不合格になると言うことはないです。
早朝や深夜などで、電車・バスがない場合には、タクシーに他のCAと相乗りで出勤・退社と言うパターンもあるそうです。
電車や空港バスがあれば、公共交通機関を使用しての通勤となりますが、もちろん、交通費は支給されます。

拠点となるベースの空港から毎日日帰りで勤務となる場合もあれば、4日間ずっと、勤務終了はベース以外の空港となってホテルに宿泊して2日間休暇を取り、また現地の空港から勤務開始と言うように、しばらく自宅に帰れないと言うパターンもあるようです。

例えばですが、羽田・北海道・羽田・沖縄で沖縄宿泊。
羽田・千歳・羽田・福岡と乗務してホテル宿泊し、翌日は福岡・羽田・福岡・那覇で那覇宿泊など。

西から東へと移動する国際線ですと時差もあり、寒い所、暑い所など気候も全く違います。
そのため、離発着回数が多い過酷な国内勤務となる、羽田・沖縄・羽田・札幌などの方が、体がきつくないと言う社員さんもいるようです。
羽田空港と成田空港で、通勤時間も全く違ってきますしね。
当然、遅刻は許されませんが、通勤も毎回時間が固定している訳ではないので、確実に到着できる通勤ルートと乗り換えをチェックしなくてはならいなようです。
そのあたり、起床時間や通勤時間には神経も使いそうです。

しかし、早朝や夜遅くの搭乗もあり、1日の勤務時間に関してはどうしても不規則になりがちなのが、CAさんの仕事です。
実際の例を記載してみます。

国内線搭乗の客室乗務員の場合(例1)

国内線に乗務する日は、一日に3便程度、多いときは4便のフライトが組まれると言います。
フライトとフライトの間もあまり長くないため、客室乗務員(CA、キャビンアテンダント)の1日は目まぐるしく過ぎていきます。

05:30 起床

07:15 羽田空港へ出社(ショウアップ)
出発の1時間半前~2時間前には空港に着きます。
制服に着替えます。

08:00 ブリーフィング
搭乗便の機長や他の客室乗務員と、フライトに関する打ち合わせを行います。
機内で搭乗準備を整えて、問題がないと判断すればお客さまをお迎えします。

09:30 出発(1便目)
離陸後機体が安定飛行に入り、ベルト着用サインが消えれば、すぐにドリンクサービスの準備です。
お客さまの要望にすぐ応えられるよう、フライト中は常に気を配っている必要があります。

10:40 地方空港着
着陸してお客さまをお見送りし、座席などに忘れ物がないかなどの確認を行います。
そして、清掃など即座に次のフライトに向けて準備を行います。

11:30 出発(2便目)

12:35 羽田空港着
次のフライトに向けた準備と昼食をとります。

13:30 出発(3便目)

15:00 地方空港着
仕事が終わる際の打ち合わせ(デブリーフィング)をして勤務終了です。
地方ステイの日は現地のホテルに滞在します。

22:00 就寝
翌日も早朝から同様のスケジュールでフライトがあるため、早めに就寝して体調を整えます。

国内線搭乗の客室乗務員の場合(例2)

4:30 起床
5:30 家を出る
6:00 羽田到着
制服に着替え、身だしなみを整えます。
お客様情報、マニュアル類の確認等の事前準備をします。

7:00 ショーアップ
ブリーフィングと機内準備を行います。

8:20 羽田出発(1便目)
10:20 福岡到着
降機確認と出発準備(機内清掃など)を約25分間で行います。
最近は、清掃時間短縮のため、空港によっては地上より清掃員の応援が入る場合もあります。

11:00 福岡発(2便目)
12:40 羽田着
降機確認と出発準備(機内清掃など)を行います。
13:20 羽田発(3便目)
15:20 福岡着
降機確認して勤務終了。
この日は福岡に宿泊するため、ホテルへ移動します。
16:30 ホテル到着
ホテル到着後は自由時間です。
21:00 就寝

国際線搭乗の場合

国際線搭乗の際は、路線によって大きくスケジュールが異なります。

早朝出発のこともあれば、夜遅い時間の場合もあります。
日本時間で深夜から朝方にかけて長時間のフライトが予定されているときは、日中に寝ておくなどの体調管理が欠かせないです。
フライト時間が長いですし、サービス内容(機内食の回数など)も異なるため、国内線とは違った難しさがあります。

韓国、中国などアジアの近距離フライトの場合は日本に往復するため、国内線とほとんど同じ扱いで、日帰りすることもあります。

国際線で10時間以上の長距離フライトの場合、時差も大きいので、海外の現地で宿泊(ステイ)は必ず24時間以上となるのが普通です。
要するに、海外に朝到着したら、その夜はホテルに宿泊し翌日は休暇でまたホテルに宿泊して3日目からフライトと言うことですね。
このように、2泊3日程度で宿泊設定されている場合が多く、ステイしている時間は自由に使えます。
昔は、ちゃんと都市の中にあるホテルが用意されたようですが、最近は空港から近いホテルになることが多いようです。
でも、街に出れば散策や食事を楽しむこともできます。
ただし「時差」があるため、結構、体はキツイようです。

CAも乗務できる航空機は限定される

パイロット(操縦士)の免許は飛行機の機種ごとに必要です。
しかし、同様に客室乗務員も乗務する飛行機によって安全設備などが異なる関係から、機種別の乗務資格が必要となっています。
そのため、機種の乗務資格に応じて、新人の場合には最初の約2年間は国内線勤務となることが多いようです。
3年目くらいからは、その資格を持っている機種に応じて、国内線の日もあれば、国際線乗務の日もあると言う事になります。

例えば日本航空でも、JEXなど地方路線の会社採用となったキャビンアテンダントの場合には、B-737など小型航空機の登場資格となります。
そして、ファーストクラスなど無いですし、地方の航空会社の場合ですと、その多くは国内線乗務と言えますので、このように採用された航空会社(子会社)によっても、勤務状態は異なります。

勤務的に忙しいのは、1日3回ほど飛ぶ勤務になる、国内線となります。
国際線は、飛行中、ずっとサービス提供していたりするわけではないので、少しはゆっくり仕事ができる時間帯もあります。
また、国際線の機材であれば、最後尾に、スチュワーデスさんが仮眠できるスペースがあります。
カプセルホテルのような感じで、ドアの先は部屋のような空間になっており、ベットはカーテンで仕切るなどプライバシーもあり、布団が敷いてあって横になって眠ることができます。
B-787の場合、2段ベットのような感じで、4人程度が同時に仮眠を取ることができるようです。


スポンサーリンク



以上ですが、いつも笑顔で接して頂ける客室乗務員さんも、結構、過酷な勤務であることがわかります。
しかし、航空会社も整備士・操縦士だけでなく、CAさんの仕事もあって、初めて安全に飛行でき、快適に過ごせる訳ですので、尊敬できる仕事と言えるのではないでしょうか?

参考先

全日空、日本航空

超静音サイレントタイヤ車輪の機内持込みスーツケースはこれだ
プライオリティパスは楽天プレミアムカードで付帯取得するのが一番お得


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 東京スカイツリー お問い合わせと運営者情報
  2. 温泉の成分が濃い温泉【高張性温泉】のススメ (温泉ソムリエ監修) 黒湯はなんで黒いお湯になったのか?温泉ソムリエのちょっと解説
  3. 上越新幹線 Maxとき 上越新幹線 Maxとき/Maxたにがわ~さよならE4系オール2階…
  4. スシロー 電子マネー・クレジットカード・PayPayは使えるか? スシロー 電子マネー・クレジットカード・PayPayは使えるか?…
  5. 防災情報を入手する方法【旅行先での防災対策】
  6. 超静音サイレントタイヤ車輪の機内持込みスーツケースはこれだ
  7. 天下統一スマッシュ【天スマ序盤の攻略法】
  8. 温泉の成分が濃い温泉【高張性温泉】のススメ (温泉ソムリエ監修) 自宅の庭に露天風呂を設置しよう【露天風呂キット】温泉ソムリエがオ…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 不動院岩屋堂~鳥取郊外の岩窟の中にあるお寺でまさに穴場スポット 不動院岩屋堂
  2. 筑波海軍航空隊記念館 映画『永遠の0』ロケ地 茨城の新スポット 筑波海軍航空隊記念館
【PR】
PAGE TOP