北陸観光

立山「大観峰」の紅葉 黒部湖や後立山連峰の絶景【 立山黒部アルペンルート】

立山「大観峰」の紅葉

スポンサーリンク



立山・大観峰とは

立山・大観峰(だいかんほう)は、富山県立山町芦峅寺にある標高2316mの観光名所で、立山ロープウェイと、立山トンネル「トロリーバス」の大観峰駅がある場所となります。
大観峰駅(だいかんぼうえき)は、展望台やお土産店がありますが、レストランはなく、小規模な駅です。
また、登山道がある訳ではありませんので、駅舎から外部に降りたりすることはできません。
しかし、展望台などより、立山連峰、後立山連峰の山並みと黒部湖などの景観が、とても素晴らしいところです。


スポンサーリンク



何度訪れても感動する、立山黒部アルペンルート屈指の景色が楽しめます。
大観峰駅から見下ろせる黒部湖方面、タンボ平はナナカマドやカエデなどの落葉樹が多く、秋に美しい紅葉が見られます。

タンボ平の紅葉

下記は立山・大観峰から見た、南側の斜面の紅葉です。

立山「大観峰」の紅葉

断崖絶壁の景色ががスリル満点でもあり、立山「大観峰」の紅葉も素晴らしい、コントラストです。

立山「大観峰」の紅葉

大観峰駅屋上の展望台(雲上テラス)からの景色は絶景でして、通過点ですが、何時間もいたくなります。
もちろん、乗り換えを1本後にして、長く滞在するのも自由です。

立山「大観峰」の紅葉

パノラマビューの絶景ですので、室堂のホテル立山に宿泊しますと、朝4時出発での大観峰でご来光ツアーもあります。

立山「大観峰」の紅葉

立山ロープウェイから撮影した紅葉シーンの動画もありますので、よければ、ご覧頂けますと幸いです。

立山黒部アルペンルート観光解説 通り抜け・往復 混雑回避方法も
関電トンネル「電気バス」の解説 扇沢乗車方法も
黒部ケーブルカーの解説 黒部平の紅葉
立山ロープウェイの解説 混雑状況も
立山トンネル「トロリーバス」立山黒部貫光8000形無軌条電車
室堂平「立山室堂」3時間で効率よくトレッキングするお役立ち情報


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 雄島 東尋坊近くの観光スポット3選 越前松島と雄島
  2. 能登島「イルカウォッチング」 能登島「イルカウォッチング」和倉温泉より出航 イルカ船の楽しみ方…
  3. 明智光秀ゆかりの史跡一覧リスト 明智光秀「ゆかりの地」岐阜・近江・丹波など史跡一覧リスト20選厳…
  4. 室堂「りんどう池」 室堂「りんどう池」の解説【 立山黒部アルペンルート】
  5. 揚げ浜塩田「奥能登塩田村」 揚げ浜塩田「奥能登塩田村」道の駅すず塩田村 伝統の塩田みどころ
  6. 敦賀・赤レンガ倉庫 敦賀・赤レンガ倉庫 国登録有形文化財 ランチもお勧め ランプ小屋…
  7. 永平寺 永平寺~およそ800年の歴史を持つ厳しい座禅修行の道場
  8. 室堂 室堂平「立山室堂」3時間で効率よくトレッキングするお役立ち情報【…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 金時公園(金時神社) 金太郎のふるさと 金時公園(金時神社)
  2. 京都2泊3日旅行情報 1-3 貴船神社から、くらま温泉へ  貴船神社 参道
【PR】
PAGE TOP