パワースポット

円覚寺と東慶寺 (北鎌倉) 訪問記

円覚寺三門(山門)

スポンサーリンク



とある日、数時間の時間ができましたので、JR横須賀線に乗り、北鎌倉の円覚寺東慶寺を訪問してみました。

円覚寺は、JR横須賀線の北鎌倉駅から至近です。
北鎌倉駅を降りた場所が、円覚寺の境内となっています。
円覚寺の境内の中を、JR横須賀線が通っているのですね。

20141024112119049

総門から入ると、拝観料の受付があります。
拝観料は、スイカ(PASMO)での支払いもできて大変便利です。
そして、境内を進むと三門(山門)があります。

円覚寺三門(山門)

円覚寺 仏殿

円覚寺 境内の赴きある通路

円覚寺 妙香池

円覚寺 仏日庵開基廟 (北条時宗の墓)

円覚寺 黄梅院 第15世夢窓疎石(夢窓国師)の塔所

円覚寺の観光所要時間は約1時間といったところです。
有料駐車場は20台で1時間600円。土日は混雑する可能性が有ります。


スポンサーリンク

円覚寺についての詳細は、別ページにてご説明させて頂いておりますので、ご覧頂けますと幸いです。

次に、東慶寺を訪れてみました。
東慶寺はかつて「縁切り寺」と呼ばれた「尼寺」で、円覚寺からは徒歩3分の距離にあります。
 
20141024112119065-e1414155097649

東慶寺の境内はそんなに広くありませんが、鎌倉の寺院らしいこじんまりとした風情が良い所です。

20141024112119169-e1414155170113

東慶寺

東慶寺 鐘楼

東慶寺もPASMO(suica)が使えました。かつては尼寺でしたが、現在は男僧の寺ですので、男性の訪問者も多かったです。
東慶寺の拝観必要時間は約30分。
駐車場はありません。近くに100円パーキングがありますが、2台しかなく、鎌倉街道から止めるのにも一苦労します。
JR北鎌倉駅から徒歩3分ですが、道路は歩道も無い昔ながらの鎌倉街道なので、車にお気をつけて。

甲斐姫天秀尼ともゆかりある東慶寺の詳細はこちらにまとめてあります。

明月院~北条時頼の墓と上杉憲方の墓【鎌倉・あじさい寺】
東慶寺(北鎌倉)を戦国時代の歴史の角度から見る
北条時宗とは~元寇を退けた武断派の執権~


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 芝の増上寺 芝の増上寺の見どころ~徳川将軍家墓所(徳川家霊廟)もある徳川家の…
  2. 箱根神社と箱根権現~関東屈指のパワースポットで開運と縁結びUP
  3. 大山阿夫利根神社 大山阿夫利根神社 展望も素晴らしい大山中腹のパワースポット
  4. 大江広元の墓・島津忠久の墓・毛利季光の墓【北条政子ゆかりの地を散…
  5. 榛名山と榛名湖の雄大な自然と「榛名神社」のパワースポットで開運を…
  6. 柴又帝釈天 柴又「帝釈天」 有料拝観するべし 歴史を感じる見事な彫刻と庭園 …
  7. 北条政子の墓【北条政子ゆかりの地を散策】源実朝の墓も~行き方・地…
  8. 法隆寺 法隆寺の解説 時を超えて今に伝える世界最古の木造建造物 見学ポイ…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link


スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 1分でわかる「函南・不動の滝」~水量も少しだけど修行の滝だった? 函南・不動の滝
  2. 金櫻神社(金桜神社)~甲斐で風水パワー最強の金運アップの神社?
PAGE TOP