北陸観光

能登「ゴジラ岩」2024年1月1日能登半島地震で隆起して陸地になった模様

能登「ゴジラ岩」

スポンサーリンク



日本は太平洋と日本海といった「海」で囲まれた島国ですので、その海岸線の自然は素晴らしい景色のところが多いです。
そんな海外の風景でも、このページでは「ゴジラ」に焦点を当てたいと存じます。

能登 ゴジラ岩

能登半島の日本海沿いにある「ゴジラ岩」です。
石川県珠洲市馬緤町にあります。
この記事では2019年に撮影した写真と当時の状態にてご紹介していますが、2024年1月1日に発生した能登半島地震にて約3m~4mほど隆起し、海辺と言うよりは陸地にあると言う状態に変化した模様です。

能登 ゴジラ岩

上記の写真でわかるとおり、岩礁の一部がゴジラ岩になっていました。
能登のゴジラ岩は、なんか小さいな?と言う印象を受けました。
しかし、その風貌は、確かに恐竜が「吠えている」ような感じに見えます。

能登 ゴジラ岩

ちょっと、角度が違って陸からみた感じが違えばゴジラには見えない訳ですし、自然の造形美とはいえ、この偶然なる姿はスゴイの一言です。
向きさえ左右が逆ですが、地図で能登半島を見ますと、能登半島じたいがゴジラですしね。(^-^)

能登のゴジラ岩がある場所は、路肩が駐車スペースにもなっていて、撮影も行いやすいです。
場所は当方のオリジナル北陸地図にてポイントしています。

夕陽も見える場所で、能登の名所のひとつになっています。
干潮時であれば、ゴジラ岩の近くまで歩いて行くこともできるようですが、転ばないようにご注意願います。
見ていなかったのですが、出川哲郎さんの電気バイクの旅でも、立ち寄られたみたいです。


スポンサーリンク



今後は、日本各地にあるゴジラ岩の撮影に成功しましたら、追加して参りたいと存じます。

2024年1月1日の能登半島地震にて、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。
また、被災者の救済と被災地の復興支援のためにご尽力されている方々に深く敬意を表します。
能登の皆様の安全と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

軍艦島 能登のシンボル見附島 観光攻略法
白米千枚田 奥能登の海岸沿いにある千枚田
能登金剛5選 失敗しない観光方法
揚げ浜塩田「奥能登塩田村」道の駅すず塩田村
垂水の滝 日本海にダイレクトに注がれる名瀑
時国家(本家・上時国家)能登に流刑となった平時忠の子孫
能登の観光にも便利なオリジナル地図


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 高岡大仏 高岡大仏 日本三大大仏 無料ずくしのお気軽参拝術
  2. 金沢「長町武家屋敷」 金沢「長町武家屋敷」散策 長連龍の屋敷があった場所
  3. 室堂「血の池」 室堂「血の池」の解説【 立山黒部アルペンルート】
  4. 永平寺 永平寺~およそ800年の歴史を持つ厳しい座禅修行の道場
  5. 能登金剛 能登金剛5選 失敗しない観光方法「巌門」能登金剛遊覧船などの攻略…
  6. 明鏡洞 明鏡洞 福井県高浜市の観光スポット 駐車場情報など
  7. 氣比神宮(気比神宮) 氣比神宮(気比神宮) 歴史ある北陸道総鎮守 みどころや「駐車場」…
  8. 青の洞窟と空中展望台スカイバード 日本の3大パワースポット 能登…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. オシンコシンの滝・三段の滝・遠音別川鮭魚溯上觀覽設施は一見の価値あり オシンコシンの滝
  2. 鎌倉 源頼朝の墓【北条政子ゆかりの地を散策】 源頼朝の墓
【PR】
PAGE TOP