岐阜観光

荻町城跡展望台 天守閣展望台 行き方 お勧め方法【白川郷】

天守閣展望台から白川郷

スポンサーリンク



世界遺産「白川郷」メイン観光地である荻町集落を見下ろせる「荻町城跡展望台」と「天守閣展望台」への行き方・アクセスを「損」しないように、徹底解説致します。

荻町城跡展望台は2箇所ある

よく写真などで見かれる展望台からみた白川郷の風景ですが、実は展望台は隣接するような感じで2箇所あり、駐車場も実は2箇所あります。

天守閣展望台

天守閣展望台は、民間施設のお土産物・レストラン「天守閣展望台」さんが経営している施設で、展望台の部分は「無料開放」されています。
お城の天守閣(天守)がある訳ではなく、近くの荻町城跡にちなんで、天守閣と言う名称のお店にしたようです。
天守閣展望台から撮影したものは下記です。

天守閣展望台から白川郷

自由に展望台から白川郷を見下ろすことが出来ます。
有名な展望スポットのため、外国人の観光客も非常に多いです。
食事がとれるレストランやアイスクリームなどの販売もあります。

天守閣展望台さんの駐車場も無料で利用できます。

天守閣展望台の駐車場

が、原則として観光バス優先となりますので、夏季は平日でも常に混雑気味です。
なお、バスも、昼食予約しているバスが優先されるため、止められないケースがあります。

荻町城跡展望台

天守閣展望台さんから、ちょっと道路を下がったところにあるのが荻町城跡です。(下記写真)

荻町城跡展望台へ行く

その城域に展望できる場所があります。
荻町城跡展望台から撮影したものは下記になり、もちろん無料です。

荻町城跡展望台から白川郷

この荻町城跡には、観光マップなどには掲載されていませんが、実は10台ほどの無料駐車場(駐車スペース)もあります。

荻町城跡展望台の駐車場

満車の時などに、無理に道路に止めたり、通行してはいけない集落を走行したりしますと、たちまち、通行止・駐車禁止などの処置になってしまうと存じます。
よって、マナーある行動にて、引き続き無料で利用できる駐車場になることを、願いつつ、ご紹介させて頂きます。

天守閣展望台の駐車場も、荻町城跡の駐車場も、東側を走る、国道360号から登って行ってください。
白川郷の荻町集落はクルマの通行が禁止されていますので、集落側から自動車で登って行くことはできません。(歩いて行くことはできます。)

いずれにせよ、クルマの運転中には歩行者に充分ご注意願います。


スポンサーリンク



有料シャトルバスがある

なお、麓の荻町集落から歩いて登ると、少し大変なため、有料でシャトルバス(マイクロバス)が20分間隔程度で運行されています。
麓は、展望台行きバス停(白水園脇の空き地)が乗り場です。
展望台のところは、天守閣展望台の前が乗り場となります。
いずれも、当方のオリジナル地図にてポイントもしてありますので、ご参照願えますと幸いです。
運行は朝9時~16時となり、乗車時に200円を支払うシステムです。

有料シャトルバス乗り場 (PDF)

満員時には、マイクロバスの補助席も全部使われます。
お勧めとしては、行き(登り)だけ、シャトルバス利用が良いかと存じます。
マイクロバスのため、結構「満席」になりやすいので、早めに並んで頂けると良いです。
なお、外国人はも道も不慣れなためか、往復乗車する傾向があります。
帰り道は、荻町城跡のところから、麓にある「白川郷合掌文化館(旧松井家)」へ降りて行ける舗装路がありますので、景色も楽しみながら、ゆっくり歩いて帰ると良いのではと存じます。

白川郷の散策マップ

白川郷 駐車場情報・交通アクセス
和田家住宅 白川郷の歴史 合掌造り
荻町城 白川郷の城跡 山下氏勝と「おその」の逸話も
帰雲城 大地震で埋没し行方不明になった内ヶ島氏理
白山白川郷ホワイトロード 滝や絶景が待っている


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 加納城・犬山城・お菓子の城~東海地方4泊5日貧乏旅行(3-1)
  2. 明智光秀ゆかりの史跡一覧リスト 明智光秀「ゆかりの地」岐阜・近江・丹波など史跡一覧リスト20選厳…
  3. ぎふ長良川の鵜飼 ぎふ長良川の鵜飼 予約や乗船方法を詳しく 1300年以上の歴史と…
  4. 虎渓山・永保寺の紅葉 虎渓山・永保寺の紅葉「国宝・観音堂」夢窓疎石が造った池泉回遊式庭…
  5. 神岡城・平湯温泉・新穂高温泉・新穂高ロープウェイ・新平湯温泉(2…
  6. 白川郷 白川郷【世界遺産】駐車場情報・交通アクセス 合掌造りの家を見に行…
  7. モネの池 モネの池 美濃にある神秘的な池が大人気
  8. 馬籠宿 馬籠宿のみどころ解説 ノスタルジーな江戸時代を歩く

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 寒川神社 古来唯一の八方除けパワースポット神社 お宮参り・七五三・初詣情報も 寒川神社
  2. 瓜割の滝 日本で2番目においしい名水は本当においしかった 瓜割の滝
【PR】
PAGE TOP