大阪観光・奈良観光

石舞台古墳~無料駐車場は有料駐車場の場所と違いなどわかりやすい地図もご案内

石舞台古墳

スポンサーリンク



石舞台古墳とは

石舞台古墳(いしぶたいこふん)は、奈良県明日香村にある古墳時代後期の古墳で、国の特別史跡に指定されている。

現在、巨大な岩が組まれている姿、横穴式石室だけになっているが、完成時には墳丘になっていた。
埋葬者としては、日本書紀にある蘇我馬子の桃原墓が石舞台だと考えられ、奈良時代の権力者で飛鳥に住んでいた蘇我馬子が有力視されている。
花崗岩で作られた石組みの総重量は推定2300トンもある。

石舞台古墳

埋葬品の多くは盗掘されているが、石室内部は有料公開されており、玄室内に入ることも可能なため、飛鳥での人気観光地となっている。

石舞台古墳

内部ではボランティアの方がわかりやすくご説明もなさっておられた。

石舞台古墳

周囲は芝生広場になっており、春は桃やサクラ、秋は彼岸花が咲く。
3月下旬から4月上旬にかけて、桜が満開になる時期にはライトアップもおこなわれる。
無料の芝生エリアでは、地元の人々もピクニックなどをしているようだ。


スポンサーリンク



石舞台古墳の見学所要時間は30分程度。

交通アクセス(駐車場)

石舞台古墳への行き方・アクセスだが、レンタカーや自動車で訪問した場合の事を明記しておく。
まず、石舞台の有料入口から道路の反対側に無料の駐車場「国営飛鳥歴史公園・石舞台地区駐車場」がある。
しかし、無料ゆえに、付近をハイキングしたり散歩する方の利用も多いようで、平日でも朝から満車気味のようだ。
そのため、無料駐車場は運が良ければ止めれると言う感じか・・・。
また、繁忙期にはこの無料駐車場は、駐輪場(自転車専用)になることもあるようだ。
なお、石舞台の南側などに大きな有料駐車場(150台)があるが、有料P「石舞台駐車場」は普通車500円なので、無料Pとの差が大きく感じる。(しかも無料Pのほうが石舞台に近い・・・。)

無料Pと有料Pの入口は、当方のオリジナル地図「大阪・京都・奈良方面」にてポイントしている。
大坂・京都・奈良など関西方面の史跡
スマホ画面などで表示して「検索窓」から検索して、カーナビ設定することでも使用可能。(徒歩ナビとしても可能)

飛鳥寺から来て、このあとは高松塚古墳へ向かった。

蘇我馬子 推古天皇の叔父で権力を持った蘇我氏
飛鳥時代とは?わかりやすい解説~飛鳥京に築かれた様々な「都」の一覧リスト
キトラ古墳の見学ポイントまとめ【特別史跡・国宝】交通アクセス・駐車場など
飛鳥寺のちょこっと解説~日本最古の仏教寺院だった飛鳥寺と飛鳥大仏
高松塚古墳「最寄りの有料駐車場」古代女性の姿で一世を風靡した壁画
明日香【亀石】明日香を代表する謎のユニークな石造物への行き方
交互信号?に出くわす~道路が狭い集落を抜けるための常設信号で赤信号の時間はなんと4分


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. ごろごろ水 名水百選「ごろごろ水」 甘みも感じるpH8.2奈良の天然水
  2. 唐招提寺 唐招提寺 鑑真ゆかりの静かなたたずまい【世界遺産】
  3. 春日大社 奈良の春日大社「参拝のコツ・効率が良い周り方」奈良観光お役立ち情…
  4. 法隆寺 法隆寺の解説 時を超えて今に伝える世界最古の木造建造物 見学ポイ…
  5. 天河大弁財天社(天河神社) 天河大弁財天社 神様から呼ばれないと行けない奈良の天河神社?
  6. 大阪城の史跡巡り満足観光~堪能2時間おすすめコースのご紹介
  7. 薬師寺 薬師寺のちょこっと解説~綺麗という言葉が似合う平城京の世界遺産寺…
  8. 高松塚古墳 高松塚古墳「最寄りの有料駐車場」古代女性の姿で一世を風靡した壁画…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 天草四郎ミュージアムとは 天草四郎ミュージアム
  2. 杖突峠からの展望【ゆるキャン△の聖地】 杖突峠からの展望
【PR】
PAGE TOP