北海道観光

開陽台~眼下に広がる草原の地平線が見れる展望台

開陽台

スポンサーリンク



開陽台(かいようだい)は北海道標津郡中標津町の山すそからの丘で、展望が素晴らしいところですので3回目の訪問です。
東京ドーム約100個分の広さを有する中標津町営開陽台牧場の一角にあり、無料の展望台も設置されています。

晴れていれば見渡す限り遮るものは何もありません。
約330度の大パノラマが有名な開陽台展望館からは、遠くは野付半島や国後島まで望めます。

開陽台

標高270mの高台であることから、眼下の草原の地平線が見え、よく見ると「丸く」なっており、地球は丸いと感じることもできます。

開陽台

北海道遺産にも登録された根釧台地の格子状防風林も、ハッキリとわかる眺望です。

開陽台

広大な牧草地では、約1000頭の乳用牛が放牧されています。

開陽台

2.6kmの遊歩道もありますので、散策しながら近くで牛さんを見ることも可能です。
下記はモニュメントです。

開陽台

展望台1階にある売店は、4月下旬~10月末の営業で、時間は朝9時~17時30分まで、10月は16時30分までとなります。
ただし、屋上の展望台へは外から階段で上がれるようになっており、24時間無料です。
無料の駐車場からは、少し緩やかな階段を3分ほど登ったところとなります。

開陽台

定番となる恋人向け施設もありました。

開陽台

アクセス・行き方ですが、中標津空港から車で15分ですが、路線バスなどはありません。
そのため、タクシーやレンタカーでの訪問となります。
バイクツーリングの聖地でもあることから、2輪車ライダーの訪問も多いです。
駐車場までは一方通行の坂道を上がって行きます。
地図もありますので、ご参照願います。


スポンサーリンク



観光所要時間は20分~30分程度です。

開陽台付近の道路・交差点は「止まれ」になっているところが多々あります。
北海道の「止まれ」は、きちんと停止して左右確認しないと、大事故になることもありますので、交通ルールは守りましょう。

養老牛温泉が近いですので、時間があればどうぞ。

神の子池を見に行こう~ 静かな森の中に神秘的な空間
摩周湖ブルーが楽しめる展望台3つと失敗しない摩周湖パノラマ観光情報
大自然の中の混浴露天風呂「からまつの湯」養老牛温泉
養老牛温泉「湯宿だいいち」~渓流のすぐ近くに露天風呂
ポー川史跡自然公園「標津湿原」~尾瀬で見れる高山植物も
野付半島~両側が海で現実離れした原生風景や国後島も
北海道観光地巡り用「北海道観光オリジナルGoogleマップ」


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 阿寒湖 阿寒湖を楽しむ7つの見逃せない観光スポットや阿寒湖遊覧船とオンネ…
  2. 神居古潭駅 旭川の神居古潭「カムイコタン」アイヌのパワースポット
  3. 藻琴山展望台から屈斜路湖 藻琴山展望台~藻琴山展望駐車公園から屈斜路湖を望む
  4. 箱館丸 箱館丸とは~日本最初の洋式商用帆船【函館の名所】
  5. 硫黄山 北海道の硫黄山(アトサヌプリ)の解説 迫力ある火山の噴気孔をワイ…
  6. 東根室駅 根室の気になる観光スポット12選~便利な駐車場マップも
  7. 箱館戦争で戦死した土方歳三の函館足跡8箇所+αを訪ねる方法
  8. 知床観光船 知床半島のクルーズ船4社を徹底解説 ウトロ港発「知床の観光船」攻…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link


スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 石垣御神埼灯台の失敗しない観光解説~石垣島から西表島を望む絶景ポイント 石垣御神埼灯台
  2. 鳳来寺と鳳来山東照宮~井伊直政も見た壮麗的な遠江の景色 鳳来寺
PAGE TOP