京都観光

京都2泊3日旅行情報 2-6 下鴨神社・可合神社と糺の森

下鴨神社 南鳥居

スポンサーリンク



嵐電天神川駅近くのタイムズ駐車場から、カーシェアを借りて、約35分で下鴨神社の南側の有料駐車場(30分150円)に到着しました。
日曜日の午後でしたので、駐車場混雑するかな?と、わざわざ左折で廻り込むように南駐車場を目指したのですが、約70%の利用率で、難なく止める事ができました。

糺の森と可合神社

下鴨神社をお参りするだけなど短時間で見学する場合には西駐車場が便利です。
今回は、下鴨神社の境内にある可合神社と、糺の森(ただすのもり)もじっくり見させて頂きたかったので、あえて南駐車場を起点としました。


スポンサーリンク

まずは、糺の森に入り、可合神社を参拝。

糺の森 入口

可合神社は下鴨神社の摂社の一つで「女性守護 日本第一美麗神」。そうです、女性の為の神社と言っても過言では無いでしょう。
河合神社のご祭神は、神武天皇の御母神になる玉依姫命(たまよりひめのみこと)で、美容・安産・育児・縁結びなどがご利益です。

可合神社

可合神社は女性の参拝客が圧倒的に多かったです。カリン美人水も人気でしたよ。
そうそう、自分で鏡の板にお化粧を書いて奉納する「鏡絵馬」もありました。

可合神社

国の史跡である糺の森は、古代から日本人がここを通ったと思いますと、悠久の歴史を感じる原生林です。たぶん、私の遠いご先祖様も、この地を歩いたことでしょう。今後も大切に守られていくと良いですね。

糺の森

下鴨神社

糺の森を約10分歩きますと、やがて大鳥居が見えてきて、下鴨神社に到着します。

下鴨神社 南鳥居

下鴨神社の詳細は下記のサイトにまとめておきます。

下鴨神社の詳細

なお、下鴨神社の大鳥居付近に「おやすみ処」と言う売店があり、グリーンティーを購入できました。

下鴨神社 おやすみ処

日本国国家に出て来る「さざれ石」もあります。

さざれ石

下鴨神社を南駐車場からの見学所要時間は、可合神社・糺の森・下鴨神社参拝・有料特別拝観のセットで、往復70分でした。
観光ガイドブックなどを見ますと、下鴨神社の見学所要は40分になっていますが、その時間は単純に参拝するだけなのかも知れませんので、ご注意を。

さて、駐車場に戻って、高雄の神護寺を目指しました回は次のページをご覧願います。


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 鎌倉・英勝寺 鎌倉・英勝寺の楽しみ方~太田道灌屋敷跡碑・短い洞窟トンネル
  2. 青島神社 青島神社 鬼の洗濯岩に囲まれた歴史ある南国風の聖地と無料駐車場
  3. 柴又帝釈天 柴又「帝釈天」 有料拝観するべし 歴史を感じる見事な彫刻と庭園 …
  4. 護良親王の墓と鎌倉宮(大塔宮)【鎌倉の観光スポット】
  5. 八甲田山の地獄沼 八甲田山の地獄沼~温泉が湧き出ている緑色がかった池
  6. 保津峡 京都2泊3日旅行情報 2-3 車折神社と、トロッコ嵯峨野で保津峡…
  7. 徳川家康が眠る久能山東照宮のみどころ
  8. 京都2泊3日旅行情報 3-4 三十三間堂

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 獅子吼高原ゴンドラ 標高630mから望む雄大な観光資源を活かしてほしいところ 獅子吼高原ゴンドラ
  2. 磐梯吾妻の中ノ沢温泉1泊2日で掛け流し秘湯4湯旅行
【PR】
PAGE TOP