北海道観光

北西の丘 展望公園 雄大な美瑛の景色を望める場所【北海道】

北西の丘 展望公園

スポンサーリンク



北西の丘・展望公園は、北海道上川郡美瑛町大久保協生の丘にある展望台です。
ピラミッド型の△展望台から、大雪山連峰を望むことができ、夏にはラベンダーが咲き誇ります。
駐車場やトイレも比較的広く、観光案内所や道路の向かいにはソフトクリーム・軽食類を提供するお店もある美瑛の観光名所です。
展望台の眼下にあるラベンダー、ひまわり、ポピー、コスモス、紫サルビア付近は、遊歩道も設けられており少し散策することも可能です。
一周するとだいたい30分くらいです。


スポンサーリンク



無料で登れる展望台に上がれば、360度見渡せる雄大で開放的な景色を望めます。
とは言え、今回は曇り空で見えませんでしたが・・。(^-^)

北西の丘 展望公園

ラベンダーは、6月下旬から色づきはじめ、7月中旬~7月下旬にいちばんの見頃を迎えます。
今回は6月中旬でまだでした。

北西の丘 展望公園

北西の丘展望公園前の道は「パッチワークの路」になっています。
天気にはあまり恵まれませんでしたが、北海道らしい景色は堪能できました。

北西の丘 展望公園

売店の販売価格が高いと言う方もおられますが、冬期は営業できませんので、高めなのは仕方ないところだと存じます。
そうしないと、続けられません。

北西の丘 展望公園

無料駐車場は40台ほどと大きいですが、ラベンダーの時期は、長い時間滞在する方が増えるため、混雑気味になることがあるようです。

北西の丘 展望公園

なお、冬期には売店やトイレは閉鎖されます。
ただし、駐車場と展望台は無料で利用可能です。

北西の丘・展望公園への交通アクセス・行き方ですが、JR美瑛駅からタクシーで5分となります。
当方の北海道オリジナル地図にて、駐車場の場所をポイントしておきます。

ケンとメリーの木とは?
セブンスターの木とは?
マイルドセブンの丘とは?
三愛の丘展望公園 ちょっとしたコンパクトな展望台
四季彩の丘 北海道旅行の感動体験・絶景体験


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. セブンスターの木 セブンスターの木とは? 場所や風情を事前にチェック【北海道・美瑛…
  2. 銀河・流星の滝 層雲峡「銀河・流星の滝」2つの滝が並んでいる観光名所
  3. 北海道一周旅行 レンタカーなど自動車で周る行程の作り方
  4. 小清水原生花園 小清水原生花園と濤沸湖~オホーツク海と湿原と知床連山が一挙に
  5. 旭山動物園 旭山動物園 (旭川の動物園)  はじめて攻略法 割引チケット・所…
  6. 網走監獄 博物館「網走監獄」~一見の価値がある残酷な監獄と監獄食?
  7. 東根室駅 根室の気になる観光スポット12選~便利な駐車場マップも
  8. ホロホロの恵 湧水 ホロホロの恵 車横付け可能な自然湧水

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 丸山千枚田【熊野・北山】1340枚の規模を誇る日本最大級の棚田 丸山千枚田
  2. 虎渓山・永保寺の紅葉「国宝・観音堂」夢窓疎石が造った池泉回遊式庭園で心の洗濯 虎渓山・永保寺の紅葉
【PR】
PAGE TOP