沖縄観光

白保海岸とは~石垣島でサンゴ礁を一番楽しめるビーチ「アオサンゴ」が有名

白保海岸

スポンサーリンク



白保海岸でシュノーケリング

白保海岸(しらほかいがん)は、沖縄県石垣市白保にあるビーチで遊泳も可能。(自己責任)
サンゴに囲まれた海岸になっており、引き潮になれば波打ち際から数100m先のリーフまで、歩いて散策が可能になる。(マリンシューズは必要)

白保海岸

特にサンゴ礁が美しく、70種以上のサンゴが自生。
中でも、非常に希少な「アオサンゴの大群落」は、北半球最大の規模とされ、シュノーケリングにて観察することが可能。

今回は梅雨の時期であり雨天模様であったので、海岸からの写真撮影に留めた。
石垣空港に南側から着陸する場合、飛行機からは良く見える。


スポンサーリンク



アオサンゴの群落は、浜から1kmほど離れたポイント。
下記はYouTubeにあった情報を共有表示したもの。

下記のようなシュノーケリングの地元ツアー(約3時間程度)を利用すると、ボートでポイントまで案内もしてくれる。

【PR】gifbanner?sid=3195428&pid=885309770白保海岸でのシュノーケリング・ツアー(1名からOK)

白保海岸には、トイレはあるが更衣室やシャワーはない。
しかし、上記のようなツアーを利用すれば、シャワー・更衣室も料金に含まれている。

白保海岸を満喫する場合で上記の日帰りツアーを使わない時には、白保海岸近くのホテル・民宿に宿泊すると良いだろう。

【広告】アレーズド・ヴィラSHIRAHO<石垣島・白保海岸>

【広告】白保フレンドハウス <石垣島・白保海岸>

【広告】guest house Holoholo beach side<石垣島・白保海岸>

【広告】民宿くんや <石垣島・白保海岸>

下記の楽天トラベルからだと、航空機・ホテル・レンタカーも好きな組み合わせで一緒に予約できて安い。

【広告】楽天トラベル 航空・ホテル 予約

近くにはフルスト原遺跡もあるので、白保海岸とセットでどうぞ。
白保海岸の集落は、道路が狭めで交差点が危ないので、きちんと左右確認を。

石垣島から「西表島」「竹富島」「小浜島」「黒島」「波照間島」への高速船3社徹底比較~石垣港離島ターミナルの昼食や駐車場情報も
フルスト原遺跡(オヤケアカハチ屋敷・大浜フルストバル城)オヤケアカハチ(遠弥計赤蜂)~オヤケ赤蜂之碑
吹通川マングローブ群落【石垣島観光スポット】吹通川ヒルギ群落(天然記念物)
石垣島「唐人墓」とは~きらびやかな中国様式の慰霊碑の歴史を知る
玉取崎展望台のちょこっと解説【石垣島No1景勝地】アクセス・駐車場など


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 石垣島「桃林寺」 石垣島「桃林寺」南国風でも八重山列島で最古の寺院
  2. 黒島観光 黒島観光「レンタサイクルで名所を訪れながら効率よく1周する方法」…
  3. 石垣御神埼灯台 石垣御神埼灯台の失敗しない観光解説~石垣島から西表島を望む絶景ポ…
  4. 玉取崎展望台 玉取崎展望台のちょこっと解説【石垣島No1景勝地】アクセス・駐車…
  5. 今帰仁城 今帰仁城の歴史と沖縄最大級の規模を誇る今帰仁城の必見ポイント【世…
  6. 中城城 中城城と護佐丸盛春とは~護佐丸・阿麻和利の乱と王女・百度踏揚【世…
  7. 竹富島 風光明媚な「竹富島」を僅か2時間ほどで短時間観光する方法~石垣港…
  8. 石垣港離島ターミナル 石垣島から「西表島」「竹富島」「小浜島」「黒島」「波照間島」への…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 旭山動物園 (旭川の動物園)  はじめて攻略法 割引チケット・所要時間・ランチなど 旭山動物園
  2. 雨引観音 格式ある建物もある風光明美なパワースポット 雨引観音
【PR】
PAGE TOP