静岡観光

白糸の滝 世界文化遺産でもあり日本の滝百選にも選ばれている国の名勝

白糸の滝

スポンサーリンク



白糸の滝とは

白糸の滝(しらいとのたき)は、静岡県富士宮市にある滝です。
芝川から注がれる川から流れる滝以外にも、断面面(溶岩断層)からの湧水による無数の滝が並んでいるのが「白糸の滝」(しらいとのたき)です。
水量は毎秒1.5トン。幅200メートルは日本最大、高さ20メートルの崖から注がれる無数の滝は、絹糸を垂らしたように流れる様子から「白糸」と言う名がつきました。

白糸の滝

白糸の滝へは高台にある売店付近から約100段の階段を降りて行きます。

白糸の滝

降りたところが滝の下になっており、滝壺まで接近する事ができます。

長谷川角行の石碑

上記は滝壺脇にある富士講の祖とされる長谷川角行の石碑です。

おすすめのコースは、白糸の滝の「滝壺」まで行ったら、来た道とは違う別のルートにてグルッと廻って駐車場まで戻る遊歩道コースです。
ツアーバスの場合、売店が並ぶ通り沿いの往復になると思いますが、個人的に訪問なさった場合には、是非、グルッと廻って駐車場へ戻ってください。
白糸の滝だけでなく、下記のお鬢水や展望台も楽しめます。

お鬢水

お鬢水(おびん水)は、白糸の滝のすぐ上にある岩窟で、ここの水はとても透明度ある湧水となっています。

お鬢水

富士の巻狩りの際に滝に立ち寄った源頼朝が、この水で髪のほつれを直したと伝わり、お鬢水は富士講の霊場の1つでもあります。

音止めの滝

音止めの滝は、分かれている芝川の本流の滝で、高さ25メートルと、こちらも見応えあります。

音止めの滝

白糸の滝へと繋がる売店がいくつもあるところで、注意深く看板を見ていると「音止めの滝の展望はこちら」と言うような看板が数箇所あります。

白糸の滝「駐車場」

白糸の滝は駐車場が比較的豊富です。
白糸の滝へ繋がる売店の道路沿いには、若干有料駐車場がありますが、人も多く歩いているのであのりお勧めできません。
お勧めとしては、公共駐車場を通り過ごした先にある民間駐車場で200円~400円程度となります。
下記の地図ポイント地点は公共の白糸の滝駐車場で普通車は500円と、公共駐車場が一番高いです。
どの駐車場に止めても、滝壺までの距離はそんなに変わりませんし、音止めの滝も合わせて見学可能です。

最後に白糸の滝と音止めの滝の動画も入れておきますので、どうぞ、雰囲気をお楽しみいただけますと幸いです。

曽我兄弟の仇討ちの解説【分かりやすい経緯】工藤祐経と伊東祐親の遺恨
曽我兄弟【富士の巻狩り】10箇所の史跡解説と場所・駐車場などもご確認頂けます
浄蓮の滝とは 日本の滝百選
富士山本宮浅間大社の参拝用「駐車場」情報を中心にわかりやすく解説


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 米沢城・山形城・白石城・二本松城のレンタカー1泊2日の旅
  2. 寸又峡温泉「夢のつり橋」 寸又峡温泉「夢のつり橋」大井川鉄道SL・アプト式・秘境寸又峡を2…
  3. 東京の愛宕神社 東京の愛宕神社お参りは「出世の石段」から? 東京23区内最高峰に…
  4. 岩殿山~天目山~上日川峠~柳沢峠~松姫峠ドライブ
  5. 大涌谷 箱根の大涌谷 名物「黒たまご」も復活の人気スポット
  6. 猿田神社 猿田神社 2000年の歴史を誇る房総の総氏神
  7. 玉垂の滝 玉垂の滝【高千穂峡の見どころ】
  8. 払沢の滝 広徳寺 広徳寺の紅葉 (東京都あきる野市) 隠れた紅葉の名所

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 七滝 「道の駅こさか七滝」 紅葉も良かったです 七滝
  2. 新府城から天目山の戦いまで武田勝頼一行の足跡を辿る山梨史跡巡り
【PR】
PAGE TOP