九州観光

天草切支丹館 天草の乱などがよくわかる観光スポット

天草切支丹館

スポンサーリンク



天草キリシタン館(あまくさキリシタンかん)は、熊本県天草市にある歴史資料館です。
本渡城跡にあり高台ですので、天草・本渡(ほんど)の景色も良いところです。

本渡の街

キリスト教の伝来、南蛮文化、キリスト信者の迫害、天草・島原の乱、隠れキリシタン、天草におけるキリスト教の文化や歴史がよくわかるように展示されています。
他には天領時代の天草の初代代官である鈴木重成公の功績や、明治の文豪・北原白秋ゆかりの資料なども展示されていました。

天草四郎

特に有名なのは、国指定重要文化財にもなっている天草四郎陣中旗があります。
他にも教科書でおなじみ、キリシタン弾圧期の「踏み絵」、隠れキリシタンの生活が偲ばれるマリア観音など、約200点が展示されます。
ただ、ほとんどが撮影禁止でしたので、写真がありません。

天草切支丹館

天草キリシタン館への交通アクセス・行き方ですが、本渡バスセンターから天草キリシタン館まで「巡回バス・のってみゅうかー」と路線バス「富岡線」(1番乗り場)を利用して、船の尾バス停下車して、坂道を登る事10分です。
クルマの場合、当方のオリジナル地図ポイント地点に無料駐車場(8台)があります。
一部、一方通行になっていますので、運転にはご注意願います。

天草切支丹館

天草「祇園橋」 国内最大級の石造桁橋
本渡城とは 有明海を望む天草鎮尚や天草久種の本拠地
島原の乱と天草四郎~ポルトガルの支援を待った70日に及ぶ原城籠城戦
天草四郎ミュージアムとは
三角西港【世界遺産】潮風香るレトロな港町
天草イルカウォッチング 船に乗って10分でイルカ


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 奄美大島の観光名所~お気軽観光スポットの周り方
  2. 宇佐神宮とは 神聖で広大な境内と国宝の本殿などの見どころ
  3. 城山から望む桜島 西郷どんのロケ地情報16(地図あり) 2018年NHK大河ドラマ…
  4. 水前寺公園 熊本の水前寺公園~風光明媚な細川家大名庭園へのアクセスと駐車場
  5. 高千穂神社 高千穂神社 高千穂神楽(夜神楽)の見学方法【毎晩開催】
  6. 天草「祇園橋」 天草「祇園橋」 国内最大級の石造桁橋
  7. 三角西港 三角西港【世界遺産】潮風香るレトロな港町
  8. サンメッセ日南のモアイ像 モアイ像が日本の宮崎にもあった~サンメッセ日南にあるイースター島…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link


スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 金剛峯寺と高野山の歴史~大門・壇上伽藍・金堂【世界遺産】
  2. よみうりランド【ジェルミレーション】300万球の宝石~混雑情報
PAGE TOP