多摩観光

江戸東京たてもの園~ジブリ釜爺の部屋のモデルとなったレトロな建物などがたくさん

江戸東京たてもの園

スポンサーリンク



江戸東京たてもの園

都立小金井公園の中にあり、公園自体は無料で散策などできますが、江戸東京たてもの園に入る場合には有料となります。
タイムスリップしたかのような、江戸時代から昭和初期までの江戸・東京にあった、色々な建築物が展示されており、一部は内部も見学できます。

30以上ある歴史的建物によっては、玄関で靴を脱いで、内部を見学することもできます。
日本式家屋がほとんどですので、そのたびに「靴」を脱ぎます。
そのため、ブーツなど、脱ぐのが大変な靴だと苦労しますので、脱ぎ履きしやすいクツが便利です。
車いすにも対応している施設もあります。


スポンサーリンク



下記の建物が江戸東京たてもの園への入口となります。
ビジターセンターと言う事になっていますが、この建物も旧光華殿と言い、昭和15年に皇居前広場で行われた紀元2600年記念式典の際に建てられたものです。

江戸東京たてもの園

色々な建物が移築されたり復元されていますが、全部、だらだらと紹介してもお時間を取らせてしまうだけですので、見どころと個人的にベスト3を上げさせて頂きます。

高橋是清

まずは3位ですが、下記の高橋是清亭です。

高橋是清亭

和風の屋敷に、窓ガラスが使われ始めた初期の建物事例となります。
高橋是清の書斎や寝室が2階にありますが、、昭和11年に発生したクーデター「2・26事件」では、この2階で高橋是清は命を落としました。

高橋是清亭

2階では、係員さん(ボランティアさん)による説明も行われています。

自証院霊屋

次に素晴らしいのは、旧自証院霊屋で東京都指定有形文化財に指定されています。
江戸初期の慶安5年(1652年)に建てられたもので、徳川幕府3代将軍・徳川家光の側室である自証院(お振りの方)の霊屋となります。

自証院霊屋

石田三成の娘が、蒲生秀行の家臣・岡重政に嫁いでいますが、その子・岡吉右衛門が岩手城主・牧村利貞の娘である、おなあ(おのう)と結婚しました。
この2人の間に生まれた娘が「お振り」です。
蒲生家は後継ぎがなく改易(取り潰し)となると、家族は江戸に出たようで、おなあの親類・春日局の引き立てで、おなあは大奥の老女となりました。
そして、なかなか子が生まれない徳川家光を心配した春日局は、おなあの娘・お振りを、養女として大奥にあげ、寛永13年(1636年)になって、徳川家光の手がつき側室・お振りの方となったのです。
1637年に、徳川家光の長女・千代姫を産みますが、体調がすぐれなかったお振りの方は3年後に18歳くらいで亡くなりました。
その後、この霊廟は慶安5年(1652年)に富久町の自證院に建立されていたものとなります。
千代姫(ちよひめ)はのち、尾張藩主・徳川光友の正室となっていますが、この千代姫の血筋は、今上天皇にも繋がります。

武居三省堂

個人的に一番のお勧めとなるのは、武居三省堂です。
下記の2階は「うどん屋さん」になっており、おいしい手打ちうどんも頂けます。
その隣にある茶色の建物が、かつて絵筆や文具も扱った武居三省堂です。

江戸東京たてもの園

この武居三省堂の中は素晴らしいですね。
まさにジブリ作品「千と千尋の神隠し」の世界でした。

千と千尋の神隠し

動画も撮影してみましたので、雰囲気をご確認いただけますと幸いです。
釜爺が働くボイラー室のモデルになったと言われていますが、ジブリの本社も近いですので、宮崎駿さんも訪れたことがあるのでしょう。

割引・その他

入場料は【PR】gifbanner?sid=3195428&pid=886675162JAF会員証を持っていれば、割引で入れます。
また、東京都内の子供は無料の日があるなど、日にちによっては入園料が無料になるようなイベントもあります。

写真撮影は、ごく一部禁止されているところがありますが、大半は写真撮影可能です。

江戸東京たてもの園

モデルを伴う写真撮影・ビデオ撮影をしていると、その使用目的を聞かれる場合があります。
雑誌、商品カタログ、商品広告、ファッション撮影、テレビCM、映画、テレビドラマ、音楽プロモーションビデオ、その他映像撮影は「商用」の許可が必要で有料となりますので、ご注意を。


スポンサーリンク



江戸東京たてもの園の見学所要時間ですが、60分~120分といったところでしょうか?
外国人の方に、古き良き日本家屋を知ってもらうのにも、素晴らしいところです。

アクセスと駐車場

行き方・アクセスですが、西武新宿線「花小金井」駅からだと「南花小金井」バス停から、「武蔵小金井駅行き」のバスに乗車して、「小金井公園西口」バス停下車の徒歩5分となります。
武12、武13、武14、武15、武21系統で武蔵小金井駅行きですが、武17は違う方向に行ってしまうのでご注意を。
あとは、JR中央線「東小金井」駅から、駅北口「CoCoバス(小金井市コミュニティバス)のりば」より北東部循環に乗って「たてもの園入口」下車の徒歩10分となります。

小金井公園の第1駐車場に入った場合には、駐車場の一番奥の方に行ってクルマを止めると、江戸東京たてもの園の入口に最寄となります。
駐車料金は、最初の1時間300円で、以後、30分毎に100円です。

地図は縮尺を変えてご確認願います。
定休日が毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合はその翌日)・年末年始となっていますので、ご注意を。

江戸東京博物館はあなどれない~東京の江戸時代や明治を楽しむ
C57形186号蒸気機関車+スハフ32型客車~小金井公園
東京国立博物館のススメ 武将関連 国宝も多数
吉良上野介屋敷跡~本所松坂町公園の吉良邸跡【両国駅の南側にあります】
江戸城とは?【意外と見どころも多い江戸城の写真集】
東京スカイツリーの駐車場情報 ちょっとでも安い駐車場に止めよう
王様温泉花小金の湯「おふろの王様」花小金井店~人気の日帰り温泉
東京ドームシティーの「アトラクションズ」遊園地の簡単攻略法


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 泰巖歴史美術館 泰巖歴史美術館「織田信長関連の歴史館」東京・小田急「町田駅」から…
  2. 武蔵御嶽神社 武蔵御嶽神社と御岳山ケーブルカー(御岳登山鉄道) 標高900m家…
  3. サンリオピューロランド サンリオ ピューロランド【初めての攻略法】あると便利な持ち物など…
  4. 高尾駅「終電後」ホテルに宿泊する方法 高尾駅「終電後」ホテルに宿泊する方法 タクシー参考料金も
  5. 高尾山 ケーブルカー高尾登山電鉄 登り前展望「動画」 約6分
  6. サントリーのビール工場見学 サントリーのビール工場見学ビールを楽しもう~ビール醸造・蒸留を無…
  7. 横田基地祭「日米友好祭」 横田基地祭「日米友好祭」無料イベントで非日常アメリカスタイルを楽…
  8. 払沢の滝 広徳寺 広徳寺の紅葉 (東京都あきる野市) 隠れた紅葉の名所

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 東大寺「二月堂」と「法華堂」(三月堂)ちょこっと解説【世界遺産・国宝】 東大寺「二月堂」
  2. 充実の函館観光2日間の子供連れ旅行計画内容を公開
【PR】
PAGE TOP