旅行計画

国内出張や旅行に便利なアイテムやグッズの便利度ベスト10

阪神タイガース

スポンサーリンク



出張や旅行などで持っていく「荷物」をいかに「コンパクト」にまとめられるのか?
いつも、悩みどころです・・。
そんな出張時や宿泊を伴う旅行の際に、あると便利、持っていると助かるような「旅行グッズ」「出張必需品」などをご紹介致します。


スポンサーリンク



スーツケース

私も出張に出かける最初の頃は、肩から下げるような「スポーツバック」みたいのを使用していました。
普段は100%運動不足ですので、大きな荷物を持って歩くことで、体を鍛えようなんてことも考えていたのですが、実際にそうしてみますと、旅行中はともかく、帰宅した後「疲れ」が出てしまって、のちのち仕事にならないなど、弊害が生じました。
若ければ大丈夫かも知れませんが、ある程度、年齢を重ねますと「疲労軽減」という要素も、出張対策としては必要になって参ります。
そのため、今では、もっぱら「スーツケース」を使用しています。

海外旅行であれば、大きなスーツケースが良いですが、私の場合、基本的には1泊2日、長くても2泊3日の出張にしていますので、小さなスーツケースにしています。
ただし、国内航空の機内荷物として持ち込み可能なギリギリのサイズですので、それなりに重宝しています。
私がスーツケースを選んだ基準は下記のとおりです。

(1)国内航空持ち込み可能サイズだと、到着したあと、荷物待ちがないので早く行動開始できる。(空港からの連絡バスなどの本数が少ないときなどには威力を発揮する)
(2)車輪がうるさくない「静音型」タイプ。(早朝に自宅を出たときでも、近所迷惑にならない。)

スマホの充電器・バッテリー

旅行や出張ではスマートフォンは大活躍してくれますが、多くの方は持参しておられるかと存じますので、あえて10選には入れません。
そのため、充電のほうの話を加えさせて頂きます。
出張先で寄らなくてはならない場所など、以前は自宅で「地図」を紙に「印刷」して持参していたのですが、最近は、オリジナルでGoogleマップを作って、現地では、その地図をスマホのGoogleマップから見て目的地に行っています。
Googleマップには「カーナビ」の機能もついているので、レンタカーを借りたときでも、スマホの地図にて案内を受けながら行けるので、とても重宝しています。
ただし、スマホの電池消耗は激しいです。
よって、スマホのバッテリー充電の準備は、必要不可欠とも言えます。

レンタカーを運転中のスマホ充電は、シガーソケットにさせるUSB充電器があると、運転中でも充電可能です。

【PR】

【PR】 充電 カー

特急や新幹線など、電車などの中では、モバイルバッテリーが活躍してくれます。

【PR】

夜間高速バスを利用される方にも、もちろん有効ですね。
モバイルバッテリーは、普段使いもできます。
災害などで「停電」になって充電できないときにも、スマホの充電が可能になりますので、助かりますよ。
常にモパイルバッテリーは充電しておきましょう。

小物入れポーチ

小物を入れておくポーチもあると、収納・持ち運びににとても便利です。
例えばですが、下記のように衝撃対策もあり、ポケット類も豊富なポーチがお勧めです。

【PR】

色は上記のシルバー&ブラックと、この記事中の写真にあるブラック・中ブラックと、2種類ありますので、選択時、ご注意願います。

衣類圧縮袋

スーツケースなど荷物を入れるカバンなどは、どうしても物理的にスペース(容量)が限られてしまいます。
そんなときに、あると便利なのは「衣類圧縮袋」です。

【PR】

上記のような圧縮袋は、空気を自分の力で押し出せるタイプですので、掃除機などの機械はもちろん不要です。
自宅から出発する際に、持参する衣類を圧縮させて、カバンなどに入れると言うのが一般的な使用方法だと存じますが、私の場合は概ね「帰り」に使用することが多いです。

だいたい、旅行でも出張でも、出発時にはコンパクトだった荷物が、帰る頃になると、おみやげ品ですとか、色々な要因で荷物が増えることが多々あります。
そのため、帰りにスーツケースのスペースを確保するため、衣類を圧縮させます。
例えば、1日目に来た服など、帰って洗濯するような汚れものでも、圧縮させますと、ヘンな匂いの拡散防止にもなるので、一石二鳥です。
もともと、そんな匂いがすることはあまりないとは存じますが、例え、圧縮袋を使用することがなくても、スーツケースに1枚入れておくだけで、安心感があります。
なお、圧縮袋にも様々なサイズ(大きさ)があります。
個人的には、そんなに大きなビニール袋でなくても、ぜんぜん大丈夫と言う印象です。

予備ズボン

私の出張の場合、その仕事で訪れるところのほとんどは「野外」です。
そのため、転んだり、滑ったりすると「ズボン」が汚れるケースがあります。
土がついてしまったズボンで、帰りの飛行機に乗るわけにもいきませんので、稀に困ってしまうことがあるので、予備のズボンを必ずお供させるようにしています。
ただし、ズボンは、結構、スーツケースの中でもスペースを食います。
そのため、できる限り「薄くて」「軽い」ズボンを予備にしています。
となると、登山用のズボンが最適な訳です。
登山用のズボンは、足が進みやすいよう「軽い素材」でできていますし、雨などにも強い訳です。

【PR】

なお、冬用の登山ズボンは、保温用の綿が入っていたりするので、かさばります。
日本の場合、冬でも夏用で良いかと存じます。
標高2000mなど高所に登るのでしたら、別ですが・・。
あと、登山用品は、女性用・男性用でだいたい分かれていますので、間違って注文しないよう、ご注意願います。

私のように、アウトドアのような出張はしないよと言う方でも、例えば、ジュースをこぼしてしまうと言う事だって、あり得ますよね?
スーツ姿のビジネスマンで出張するときまで、同じようにしたら良いですよとは申しませんが、ご参考になさって頂けますと幸いです。

携帯用電動ハブラシ

これは、必ず必要ですと言う事ではないのですが、出張している間こそ、歯磨きもおろそかにはしたくないので、自宅同様に「電動歯ブラシ」にしています。
私がいつも持参するのは、パナソニックの「ポケットドルツ」です。

【PR】

旅館やホテルに備え付けのハブラシもありますが、安いものが多いので、一生懸命磨くと、つい、自宅のハブラシと同じような力で磨いてしまい、歯ぐきを痛めてしまうこともしばしばでした。
そのため、自宅では超音波ハブラシと言う事もあり、上記のように携帯用の電動歯ブラシを持参しています。
ただ、1回、ハウステンボスのホテルに宿泊した際に、どうも置き忘れてしまい、また新品を購入しました。
小さなものなので、管理には注意ましょう。

携帯用香水

できる限り、帰りの飛行機や新幹線に乗る直前に、日帰り温泉に寄って「汗」を流して、体も髪の毛も「キレイ」にしてから、帰ってくるようにしています。
もちろん、疲労解消・軽減にもなります。
ほぼ、毎回できていますが、時には交通事情や予定などがうまく消化できずに、お風呂に入れないかも?知れません。
そのような時に備えて「香水」も持参しています。
ほとんど使う事はないのですが、あればあったで、変に匂いが気になるときには、携帯用の香水でしたら小型ですし、サッとひと吹きできます。

【PR】

お気に入りの香水があれば、上記のような携帯用の容器に移し替えて持って行っても良いですし、最初から小さいボトルに入っているような香水を購入しても良いでしょう。
LPガスなどを使用したスプレー式は、機内持ち込み禁止ですので、ご注意を。

折りたたみ傘

出張時には「傘」の用意も欠かせませんね。
しかし、折りたたみ傘は、機能性を重視するか?、携帯性を重視するか?、非常に悩みどころです。
そのため、お好みで構わないと存じます。
雨に濡れないように機能を重視するのであれば、大きなタイプの折りたたみ傘が良いでしょうが、その場合、傘じたいが大きくなるので、携行性は悪くなります。
私の場合、限られたスーツケースのスペースの関係で「携行性」を重視して、小型のタイプ・軽量タイプとして下記の傘を愛用させて頂いております。

【PR】

骨組みにカーボンを使用しているので、140gと軽量です。
ただし、軽量と言う事は、耐久性(強度)は多少悪いかな?と考えています。
しかし、壊れてしまったら、送ると修理してもらえるのが、この傘メーカーの特徴でもあるので、その点は安心です。

レーダー探知機

旅先でレンタカーを運転する際に、いつもワタクシが持って行っている必需品は「レーダー探知機」です。
国道や高速道路などで、活躍してくれます。

【PR】

旅先のレンタカーに簡単にセットできるよう、分かれているようなセパレートタイプなどではなく、ひとつの装置だけになっている「一体型」タイプがお勧めです。
そして、何か装置にはめたりせず、そのままダッシュボードに置けるのが良いですね。
ただ、クルマのダッシュボードにきちんと固定できるよう、下記の強力両面テープを、レーダー探知機の「底」にあらかじめ付けて、持って行っています。

【PR】

上記の両面テープで、旅行中・出張中は、ダッシュボードが日光で熱くなっても、脱落することなく設置ができています。
テープですので、ダッシュボードから撤去しても、傷などつくことなく、問題ありません。

電源は12Vのシガーソケットから取ればOKです。
実際問題、これで助かったこともありますが、まぁ、皆様においては賛否両論あるかと存じますので、お好みでと言うところになりますでしょうか?
そうそう、ETCカードは忘れずに。

北海道のスピード違反取り締まりにはご注意を~傾向と対策


スポンサーリンク



ゴールドカード

仕事が早く終わったり、予定をはやくクリアできますと、帰りに現地の空港で思わず、2時間くらい、飛行機が出るのを待つようなことがあります。
出発の航空機が遅延するときも同様です。

そんな時に、少しでも優雅に過ごせるのが「空港ラウンジ」です。
その空港ラウンジは1回1000円(税別)など有料なのですが、多くの空港ラウンジは、クレジットカードの「ゴールドカード」以上を持っていると、無料で利用できます。
※カードによってはラウンジ無料にならないゴールドカードもありますので、ご確認を。

空港ラウンジでは例えば、Wi-Fiが無料、ジュース・お茶が何杯でも無料などと言うサービスがあります。
空港によってはビール1本無料と言うところもあります。
羽田空港は、朝に限って、パンも無料で配られますので、行きに早く空港に着いたときでも使えます。
※航空会社のラウンジはまたべつの航空会社基準のカードが必要です。

年会費も比較的安くてお得なのは、【広告】楽天ゴールドカードになります。

【広告】

ゴールドカードは、年会費それなりにしますが、カードによっては国内旅行保険も付帯したりしますので、よく出張されるような方には必需品とも言えるでょう。
私の場合は、今は、楽天ブラックカードをメインに使用させて頂いております。

その他・便利グッズ

他に私が必ず持っていく細かいところをまとめますと、下記のとおりです。

1日中、慣れないレンタカーを運転していますと、変なところに力が入ったりしますので、肩が凝ることがあります。
塗るタイプの肩こり解消グッズとして「アンメルツ」などの肩こりに伴う肩の痛み、筋肉痛、腰痛、関節痛などの緩和剤。
ケガしたときようの絆創膏(ばんそうこう)、コインランドリーで使用できる洗濯洗剤の個装パックなど。


スポンサーリンク



以上、ご参考になれば幸いです。
皆様におかれましても、こんなのを持って行くと便利ですよと言うものがございましたら、ぜひ、コメント欄よりお教え願えますと幸いです。

プライオリティパスは楽天プレミアムカードで付帯取得するのが一番お得
楽天ブラックカードのご紹介~そもそもブラックカードとは?

旅行に最適なクレジットカード 旅行保険も充実、新幹線も割引
旅行時に便利な【ポーチ】普段使いにも使える優れものに出会った幸運
超静音サイレントタイヤ車輪の機内持込みスーツケースはこれだ
始めてレンタカーを借りる際に知っておくと良い情報
立ち仕事・ウォーキング「疲れない」対策 (疲労軽減)グッズ2点紹介~実録クチコミ情報
不要不急(ふようふきゅう) 何が不要不急の外出?
新車購入はカーリースが有利なのかを検討したその結果は?


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 城山から望む桜島 西郷どんのロケ地情報16(地図あり) 2018年NHK大河ドラマ…
  2. F-15 沖縄本島の道路が滑りやすい訳? 実際にスリップしたワタクシと沖縄…
  3. 立山黒部アルペンルート観光解説 立山黒部アルペンルート観光解説 通り抜け・往復 混雑回避方法も
  4. 中国の国籍の方は日本でレンタカー運転できません 中国の国籍の方は日本でレンタカー運転できません~無免許運転になり…
  5. 国内の交通機関・旅行関連 キャンセル・取消料 無料情報「新型コロナウイルス関連・特別対応」一覧リスト GoToトラベル「9月以降に宿泊」の還付金請求はできない見込み「…
  6. てるみくらぶ てるみくらぶ「救済処置」「相談先」などの情報~補償の受け方など
  7. Go To トラベルキャンペーン「東京都発着」キャンセル料 Go To トラベルキャンペーン「東京都発着」キャンセル料「請求…
  8. 井伊直虎ゆかりの地を楽しく観光~お勧めスポット10選【おんな城主…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 遊園地としまえん 2020年8月31日に閉園しました
  2. 佐渡のラピュタは必見「北沢浮遊選鉱場跡」と「大間港跡」【佐渡観光】 北沢浮遊選鉱場跡
【PR】
PAGE TOP