九州観光

クルスの海~願いが叶うクルスの海の十字架を見に行こう

クルスの海

スポンサーリンク



願いが叶うクルスの海は、宮崎県日向市細島にある海岸の名勝地です。

写真、わかりますかね?
十字のように波の侵食によって岩が削り取られており、十字状の海になっています。
柱状岩の幅は東西200メートル、南北220メートルで、高さ10メートルにわたって裂けています。

願いが叶うクルスの海

十字に割れた岩の外に小さな岩場があります。
それも、合わせると漢字の「叶」の字にも見えることから、祈りをささげると「願いが叶う」と言われています。

クルスの海

なんでも「クルス」とは、ポルトガル語で「十字」を意味するそうです。
それに「海」を加えて「クルスの海」(くるすのうみ)という名称で呼ばれています。

願いが叶うクルスの海

また、日向市によって「願いが叶うクルスの鐘」が設置されていますので、デートコースには最適なところだと思います。
キリスト教の方にも良いかも知れませんね。

願いが叶うクルスの海

しかし、自然の造形美とは言え、見事に十字になっていますので、実に不思議です。

おじさんひとりですので、特に願いをすることもなく、日向岬の馬ケ背に向かったのですが、あとから考えますと、とてもむなしく感じました。
なんでも良いので、願いを心の中で唱えておけばよかった~。(^^)
皆様は、ぜひ、願い事を言って、お幸せになって頂ければと存じます。

観光所要時間は10分ほどで、近くに駐車スペースがあります。
当方のオリジナル九州マップをカーナビ代わりにもお使い頂けます。


スポンサーリンク



写真を撮影するのであれば、午前中のほうが太陽光線、良いかも知れません。
日向岬の観光名所である「馬ケ背」もセットでどうぞ。

馬ヶ背~日向岬にある心洗われる絶景・絶壁スポット
神武天皇が東征に出発した宮崎の美々津
黒田の家臣と佐世保鎮守府第5特攻戦隊第35突撃隊第121震洋隊
鵜戸神宮~亀石の穴に投げる運玉もある太古からの信仰
九州の史跡探訪用オリジナル地図(カーナビ代わりにも)


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 宇佐神宮とは 神聖で広大な境内と国宝の本殿などの見どころ
  2. 福岡空港から唐津・平戸・佐賀・柳川・大宰府と1泊2日で一周
  3. 御崎馬 都井岬灯台と日本の野生馬「御崎馬」~都井岬に残された自然美
  4. 天草四郎ミュージアム 天草四郎ミュージアムとは
  5. ハウステンボス ホテル日航ハウステンボス~長崎ハウステンボスとの損しない攻略法【…
  6. 天岩戸神社 天岩戸神社 天照大御神の岩戸隠れの伝説に触れる
  7. 別府温泉の地獄めぐり~噴気・熱泥・熱湯などが噴出する鉄輪温泉など…
  8. 黒川温泉 黒川温泉~混浴も多い温泉街には7つの泉質があり温泉ソムリエも満足…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 大阪市・札幌市「除外」GoToトラベル 何がどうなるのか?解説 gotoトラベル除外
  2. カムイワッカ湯の滝と世界遺産の知床半島「自然の本気」を感じる旅 カムイワッカ湯の滝
【PR】
PAGE TOP