静岡観光

龍潭寺の国指定名勝「庭園」特集【大河ドラマ おんな城主 直虎】


スポンサーリンク



2017年のNHK大河ドラ「おんな城主・直虎」でも大変ゆかりある、井伊谷の龍潭寺
その中でも「龍潭寺の庭園」についてこのページでは特集させて頂きます。

遠州の古刹・井伊直虎が眠る寺「龍潭寺」の国指定名勝・庭園は、有料拝観にて見学が可能です。


スポンサーリンク



大変しつれいな言い方ですが、静岡のこんな片田舎にある寺院ですが、さすが井伊家の菩提寺であり、大変素晴らしい庭園があります。
外国人の方を連れてきても、大変喜ばれると思いますよ。

龍潭寺の庭園

それでは、庭園の写真は連続にて掲載したいと存じます。

龍潭寺の庭園

龍潭寺の庭園

寺伝によると、江戸時代初期、小堀遠州の作庭とされます。
単に岩を配置したと言う事では無く、1つ1つに「意味」があるのが日本庭園です。

龍潭寺の庭園

池泉鑑賞式庭園で、春にはさつき、秋は満天星と、四季折々の変化を楽しめ、見る価値があります。

龍潭寺の庭園

下記は、幕末の徳川幕府大老・井伊直弼が座った殿さま居所から見た庭園です。
庭園の先に、井伊家の霊屋があり、その墓所へと繋がる「三途の川」が表現されているとのお話でした。

龍潭寺の庭園

下記は龍潭寺(りょうたんじ)のその他おまけ写真です。

龍潭寺

龍潭寺

井伊直虎ゆかりの地を観光するお勧めスポット【おんな城主・直虎】
5分でわかる井伊直虎の波乱な生涯~次郎法師の運命【おんな城主直虎】
おんな城主の主人公・井伊直虎についての詳細版はこちら
井伊谷城と井殿の塚の訪問記~駐車場情報など【おんな城主・直虎】
大河ドラマで注目「龍潭寺」みどころと南渓瑞聞とは~井伊家発祥の井戸も
鳳来寺と鳳来山東照宮~井伊直政も見た壮麗的な三河の景色
奥山方広寺と半僧坊~遠江の井伊谷近くにある幻想的な参道と五百羅漢
井伊谷城と井殿の塚の訪問記~駐車場情報など【おんな城主・直虎】


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 御前崎 御前崎の解説~静岡県の一番南にある【ゆるキャン△の聖地】御前崎海…
  2. 登呂遺跡~弥生時代の大規模農耕集落跡で水田も復元
  3. 見付天神社(磐田・見付天神) 見付天神社(磐田・見付天神)【ゆるキャン△の聖地】悉平太郎(しっ…
  4. 徳川家康が眠る久能山東照宮のみどころ
  5. 富士山本宮浅間大社 富士山本宮浅間大社の参拝用「駐車場」情報を中心にわかりやすく解説…
  6. 奥大井湖上駅 奥大井湖上駅の解説【陸の孤島・秘境駅】南アルプスの湖上駅(大井川…
  7. 大井川鉄道の解説 大井川鉄道の解説「うんちく情報」はじめての大井川鐵道~SL予約方…
  8. 温泉の成分が濃い温泉【高張性温泉】のススメ (温泉ソムリエ監修) 足柄SAの金時湯~レストイン時之栖 東名高速の足柄サービスエリア…

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 朝日ヶ丘公園展望台~これぞ北海道と言う360度大パノラマ 朝日ヶ丘公園展望台
  2. 能登金剛5選 失敗しない観光方法「巌門」能登金剛遊覧船などの攻略法 能登金剛
【PR】
PAGE TOP