旅行計画

旅館に連泊する場合の「荷物」「鍵」「清掃」は どうすれば良いのか?【旅館の宿泊】

旅館に連泊する場合の「荷物」「鍵」「清掃」は どうすれば良いのか?

スポンサーリンク



日本の旅館に宿泊する際のマナーやルール的な部分、この記事では特に「2泊」以上など、同じ旅館に「連泊」する場合には、どうすればよいのか?、注意したいことなどを、記載してみます。
連泊(れんぱく)とは、同じ旅館に、2泊以上などする場合の意味となり、例えば3泊の場合には、3連泊と言います。
連泊する場合、気になるのは、宿泊期間中の「部屋」の状態に関してとなりますが、下記の通り、解説させて頂きます。

荷物は部屋にずっと置いておける

一般的な旅館や温泉旅館の場合、部屋を借りている間、その部屋は、お客様が使用して良いと言う契約になっています。
そのため、滞在期間中、連泊の場合などでも、「荷物」(スーツケース・旅行カバンなど)を、部屋の中に、ずっと置いておけます。

なお、旅館の場合、通常は「清掃係」さんが、昼間に部屋に入室して、リネンの交換・タオル類の交換を、毎日して頂けます。
この時、部屋にて、くつろいでいても、大丈夫です。

連泊の場合でも、観光などで、昼間は、外出していますと言うケースも多いと存じますが、外出している間も、荷物をそのまま部屋に置いておくことは可能です。
ただし、清掃係さんは、お客様の所有物には、一切、手を触れません。
そのため、ふとん(布団)のうえに、モノを置いていたりすると、ふとんは、そのままの状態で、清掃・交換などは、行われません。
よって、持ち物は、スーツケースに入れたり、引き出しがあれば入れるなど、散らかった状態にしないほうが良いです。
荷物も、まとめて、入口近くの板の間においておくなど、清掃の邪魔にならないように、工夫しておけると良いです。

なお、清掃係さんが、入室しますと「盗難」がちょっと心配だと思われる方もいらっしゃるかと存じます。
基本的に、客室内で、盗難が発生すると、旅館の信用にも問題が生じますし、清掃員さんも、疑われたら、仕事を失う事にもなりかねません。
そのため、お客さんの持ち物には、一切、手を触れないのが、基本となります。
旅館によって、対応が異なる場合がありますが、ゴミ箱の中身も、チェックアウトするまでは、お客様の持ち物ですので「ゴミ箱の中は捨てていてください」などと、伝えていなければ、ゴミ類もそのままです。
ゴミの中に、誤って、使うものを入れてしまっていたと、あとで、利用者が気が付くこともあるためですね。
かと申しましても、金銭類・貴金属類は、部屋に置きっぱなしにせず、きちんと自己管理するか、フロントに預けるなどの対応が取れると、安心かと存じます。


スポンサーリンク



部屋に入られたくない場合には、掃除やタオル交換などを受けられませんが「清掃なしで」と事前にお願いすることは可能です。
ホテルのように「清掃しないでください」の札があれば、ドアにかけておけば、それでOKです。
逆に、札がある場合、連泊のときには、清掃して欲しいと、明確に意思表示もできます。

なお、連泊中、午前中は部屋にいるけど、午後に出かけるなんて場合には、午後に清掃をお願いしたいと、朝の8時くらいまでに、フロントに伝えてると、配慮してもらえるケースもあります。
対応ができるかどうかは、旅館側の状態によりますので、必ず、希望通りになるとは限りませんが・・。

あと、連泊の場合、旅館側のスタンダードなのか、備え付けの「歯ブラシ」を、交換してもらえないケースも、稀にあります。
そんなときは、フロントに行って、新しい歯ブラシを、ひとつ、もらっても良いでしょう。

外出時に部屋の鍵は預けるのか?

外出時に、部屋のカギを預けるのか?、自分で持っていて良いのか?ですが、旅館での滞在中に、旅館敷地を出ることが無ければ、部屋のカギをフロント(受付)に、預ける必要はありません。

旅館の外へ散歩に出かけたり、観光に行くなど場合、部屋の鍵(カギ)の取り扱いは下記の通りです。

部屋の番号や名前が記載されている、アナログ式のカギ(普通の家と同じようなカギ)の場合には、基本的には、フロント(受付)にカギを預けてから、出かけてください。
フロントの係員さんが不在のところに、カウンターに、カギだけおいて出るのは、盗難されると、やっかいになります。
不在の時には、呼び鈴などを鳴らして「ちょっと外出してきます」など、声をかけて、カギを「手渡し」しましょう。

カードキータイプの場合には、基本的に、カギをフロントに預ける必要がない場合が多いです。
ただし、旅館やホテルなどのシステムによっては、カード・キータイプでも、預けて欲しいと言うケースが、稀にあります。
部屋の中にある、旅館の案内などで確認して、特に、記載されていなければ、カギは自分で責任をもって管理でも大丈夫です。
なお、紛失などが心配な場合には、もちろん、フロントに預けても大丈夫です。
よく、わからない場合には、フロントで「外出時、カギは預けたほうが良いか?」と、聞いてみましょう。

古い旅館などでは、もともと、カギがないような部屋のタイプもあります。
また、最新のQRコードやバーコードタイプの紙のカギでは、預ける必要性は、まったくありません。
逆に、預けられません。

なお、鍵が自分の管理下にある場合、カギは紛失してはいけません。
旅館にマスターキーはありますので、部屋に入れなくなると言う事はありませんが、紛失したカギを、第3者に悪用される可能性があります。
そのため、後日、カギの交換が必要となり、新しいカギを作る費用(4000円~6000円前後)を請求されることがあります。
心配な場合には、フロントにカギを預けてから、出かけましょう。
なお、部屋の名前や、部屋の番号は、忘れないようにしておいてください。
カギを、スマホで、写真撮っておいても良いです。

連泊時の部屋清掃は?

連泊した場合の部屋の清掃や布団ですが、旅館の場合、布団(ふとん)・寝具の上げ下げは、旅館の客室係(清掃係)が対応致します。
民宿やユース・国民宿舎などでは、自分で布団を敷いたりしなくてはならないところが多いです。
宿泊施設によって、このようにサービスに差があると言う事を、まずはご理解願います。

そして、連泊した場合の清掃や布団に関しては、だいたい下記の通りになります。

朝になったあとの「布団」の上げは、連泊の場合「朝食」を食べている時間(不在中)に、係員が部屋に入って、たたむ場合と、午前中に畳に部屋に来る場合(部屋にいる時間に来る場合)の2通りとなります。

朝食や夕食が「部屋食」の場合には、布団の係員さんが、必ず来ます。
不在時に来ることもありますので、ふとんの上に、私有物を置いていたりしないよう、注意ましょう。


スポンサーリンク



清掃のタイミングも、布団のあげ時間に行う場合と、別の時間に、別の清掃専用係が来る場合と、旅館によって対応は異なります。
これは、実際に、行ってみないとわからないところがあります。
事前に確認したとしても、当日の混雑具合などで、時間が取れなかったりすると、清掃などが、予定通りに行かないこともあります。

私の場合には、滞在中、あまり係員さんに、部屋の中で、あいたくありませんので、連泊で、中日にまるまる外出する場合には、カギを預ける際に、フロントで下記のように伝えています。
部屋食ではない場合ですね。

「夕方に戻る予定ですが、もし、布団を敷いて頂けるようでしたら、先に敷いておいて頂けますか?」と、伝えています。

対応して頂けるかどうかは、旅館さん次第ですが、イレギュラーなお願いになるかも知れませんので、忘れられたり、連絡ミスがあっても、問題にするようなことは、しておりません。
最近は、外国人の係員さんも、多いですのでね。(^-^)


スポンサーリンク



あと、旅館の部屋にある、入浴用の小さいタオル(旅館名が入っているようなタオル)は、基本的には(慣例が変わらなければ)、持ち帰り可能です。(一部、高そうなタオルなどの場合には、持ち帰り禁止の場合もある)
バスタオル(大きなタオル)は、持ち帰ってはいけません。

以上、一般的には上記の通りですが、旅館によって、対応が異なる場合があります。
あくまでも、ご参考としてください。
そして、わからないことがあれば、遠慮なく、フロントで聞いてみて頂ければと存じます。

チェックイン時間に遅れそう【ホテル・旅館の宿泊】適切な対処方法
ホテルに連泊する場合の「荷物」「鍵」「清掃」は どうすれば良いのか?
国内出張や旅行に便利なアイテムやグッズの便利度ベスト10
旅行に最適なクレジットカード 旅行保険も充実、新幹線も割引
超静音サイレントタイヤ車輪の機内持込みスーツケースはこれだ
始めてレンタカーを借りる際に知っておくと良い情報


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 大分出張の行程記録~中途半端な2泊3日も内容は充実
  2. 姫路・大阪・高野山3日間の旅【真田幸村のゆかりの地】総合計画編
  3. ホテルに連泊する場合の「荷物」「鍵」「清掃」は どうすれば良いのか? ホテルに連泊する場合の「荷物」「鍵」「清掃」は どうすれば良いの…
  4. 全国旅行支援2023年 2023年「旅行支援」終了日【宿泊日はいつまで?なのか】日本全国…
  5. ローソンのポンタカード(セゾン)VISAでJALタッチアンドゴーが読み込まない ローソンのポンタカード(セゾン)VISAのJMB会員「ICチップ…
  6. 宿泊証明書 Go to トラベルキャンペーン「宿泊証明書」とは? 書式や発行…
  7. 桜田門 東京にもたくさんある西郷隆盛と勝海舟の関連史跡11選~便利な行き…
  8. 広島の戦国時代史跡を周る1泊2日旅の記録~大三島なども

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 音無神社を1分でわかりやすく解説~伊豆にある八重姫・源頼朝のデートスポット 音無神社
  2. 高校生・大学生向け~横浜のホテルに学生でも宿泊できる有益情報など 高校生・大学生向け~横浜のホテルに学生でも宿泊できる有益情報など
【PR】
PAGE TOP