北海道観光

朱円周堤墓(朱円環状土籬)~ドーナツ状の周堤が築かれた古代人の大規模な墓群

朱円周堤墓(朱円環状土籬)

スポンサーリンク



朱円環状土籬(しゅえん-かんじょうどり)は、北海道斜里郡斜里町朱円西区にある約3000年前(紀元前1,200年頃)、縄文後期の史跡です。
標高16mの緩やかな斜面上にあり、国の史跡にもなっていると言います。
ヨーロッパやシベリア大陸にあるような、大きな立石をめぐらした環状石籬(ストーンサークル)に、似ていることから、朱円ストーンサークルと呼ばれ、日本では類例が少なく学術的価値が非常に高い遺跡です。
長い間、環状土籬(かんじょうどり)と呼ばれてきましたが、発掘調査の結果、同様な遺跡のすべてが、古代人の「墓」であることが判明したため、現在では「周堤墓」と呼ばれています。
そのため、正しい名称は、斜里朱円周堤墓(しゃり-しゅえん-ていぼ)と言ってよいでしょう。


スポンサーリンク



朱円(しゅえん)というのは地名で、明治時代には朱円村(シュマトカリ)と呼ばれていました。
この斜里町にて発見されている縄文時代の遺跡はなんと700箇所以上あると言います。

普段生活した住居の場所と、違うところに墓を構築しており、周堤内の地表面に大小様々な石を敷き詰めて、その下が墓となっています。
少なくとも20基以上の配石墓があったようですが、開墾にて多くの石が持ち出されているため、現在、見受けられるのは残っているだけの部分となります。

朱円周堤墓(朱円環状土籬)

これらの墳墓からは、人骨のほか、土器や石器、両頭の石棒、漆器残片や玉類などの副葬品も見つかっており、知床博物館で常設展示されています。

なお、墳墓から出土した土器は、東北地方からもたらされた文様を持つため、縄文時代の後期には東北地方の文化的影響が、道東まで及んでいたことがわかります。

朱円ストーンサークル(朱円周堤墓)は大変貴重な事から、北海道と北東北3県にてユネスコの世界遺産登録をめざしている、 大湯環状列石などと共に「北海道・北東北3県の縄文遺跡群」のひとつにもノミネートされています。

交通アクセスですが、下記の地図ポイント地点にあり、入口にクルマ2台ほど止められるスペースかありました。

見学所要時間は5分~20分ほどになりますでしょうか?
斜里(シュリ)はアイヌ語の「サル」「シャル」(アシの生えているところ)より転訛したものです。

海別岳

この付近は、海別岳も綺麗に見えるところです。
時間があれば、ちょっと寄り道してはいかがでしょうか?

小清水原生花園と濤沸湖~オホーツク海と湿原と知床連山が一挙に
知床斜里「天に続く道」一度は見ておきたい斜里町の絶景ルート
オロンコ岩チャシとウトロチャシ 世界自然遺産の知床半島にある砦跡
知床半島のクルーズ船5社を徹底解説 ウトロ港発「知床の観光船」
オシンコシンの滝・三段の滝・遠音別川鮭魚溯上觀覽設施
知床五湖と知床連山~世界自然遺産知床随一の観光スポット攻略法
大湯環状列石「大湯ストーンサークル」縄文時代・蝦夷に関する国の特別史跡


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 能取岬と能取湖~映画やCMのロケ地にもなった風光明媚な穴場スポッ…
  2. さっぽろ羊ヶ丘展望台 さっぽろ羊ヶ丘展望台「少年よ大志を抱け」クラーク博士の銅像 駐車…
  3. 開陽台 開陽台~眼下に広がる草原の地平線が見れる展望台
  4. 朝日ヶ丘公園展望台 朝日ヶ丘公園展望台~これぞ北海道と言う360度大パノラマ
  5. 東根室駅 根室の気になる観光スポット12選~便利な駐車場マップも
  6. ポー川史跡自然公園 ポー川史跡自然公園「標津湿原」~尾瀬で見れる高山植物が標高3mの…
  7. 有珠山ロープウェイ 有珠山ロープウェイ 洞爺湖有珠山ジオパークの大自然を「お得」に満…
  8. 第2硫黄山 第2硫黄山 弟子屈町の火山噴出口

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 長崎の島原半島出張の行程記録
  2. 石垣島から「西表島」「竹富島」「小浜島」「黒島」「波照間島」への高速船3社徹底比較~石垣港離島ターミナルの昼食や駐車場情報も 石垣港離島ターミナル
【PR】
PAGE TOP