中国地方観光

瀬戸大橋をクルマで渡る際に 与島PAにて瀬戸内海を満喫する方法

瀬戸大橋

スポンサーリンク



瀬戸大橋を渡る本四高速道路の途中、与島には与島PAがあります。
瀬戸大橋が開通する前は、宇部から高松までJRの「宇高連絡船」がありましたが、瀬戸大橋の開通に伴い1988年(昭和63年)4月10日、廃止されました。
宇高連絡船の甲板にあった「讃岐うどん」屋さんが、とてもおいしかったことを思い出しますが、気を取り直して瀬戸大橋をご紹介いたします。


スポンサーリンク



瀬戸大橋とは

瀬戸大橋(せと-おおはし)の概要ですが、正確には瀬戸中央自動車道にある本州四国連絡橋のひとつで、本州の岡山県倉敷市と、四国の香川県坂出市を結ぶ10の橋の総称となります。

総事業費は約1兆1338億円と言う日本の国家的プロジェクトとして、1978年に着工されて、9年6ヶ月の工事を経て1988年4月10日供用開始(営業開始)となりました。

橋の構造としては、簡単に申し上げますと「2階建て」になっていて、上部は4車線の瀬戸中央自動車道、橋の内部(下部)は、JR本四備讃線(瀬戸大橋線)と鉄道も通る「鉄道道路併用橋」(2層)となっています。
鉄道道路併用橋としては世界最長の橋梁部9368m、高架部も含めると総距離13.1kmになります。

鉄道としては4線分スペースがあり、新幹線も通すことができる構造です、一般在来線部は最高速度130km/h、新幹線部分は最高速度160km/hの設計となっています。
ただし、現状としては、特急を含む在来線のみが運航されているため、橋の中央付近での複線のみの使用になっています。
下記の写真ですが、よくご覧頂きますと、普通列車が通っています。

瀬戸大橋を通る列車

この普通列車も瀬戸大橋線専用に開発された快速「マリンライナー」は、最高速度130km/h出せる列車となっています。

実は、鉄道が瀬戸大橋を通過する際には、つり橋構造でもあるため、かなり橋は「ゆがみ」ます。

更には、50万Vの特別高圧電線(送電線)も、橋を通っています。
高速道路の部分で一番高いところは、93mほどあります。

しかし、海の上に掛かる橋ですので、風が強い時などは、通行止め・通行規制になることがあります。
そんな時には、宇高航路の四国フェリーが代替輸送する契約になっているようですが、風が強いと、船も出航できませんので、瀬戸大橋に何らかの異常や事故が発生した際と言う事になりますでしょうか?

もっとも、1955年(昭和30年)に瀬戸内海で濃霧が発生してる中、宇高連絡船の紫雲丸と第三宇高丸が衝突して、紫雲丸が沈没し168人が亡くなる事故を契機に、橋を架けたいと言う構想が生まれました。
そして、瀬戸大橋が開業して約30年となります。


スポンサーリンク



与島PA

香川県坂出市与島町にある与島パーキングエリア(よしまパーキングエリア)には、瀬戸大橋の高速道路から立ち寄ることが可能です。
橋の上から下の方にある島に降りて行くような感じになります。

与島PA

与島プラザと言う建物があり、フードコート、売店、インフォメーションなどがあります。
下記のように展望台からは瀬戸内海や瀬戸大橋を望むことができます。

与島PA

なお、上下線集約の駐車場となっていて、瀬戸大橋を来た方向に戻る、すなわち「Uターン」が可能になっています。
そのため、与島PAから出場する際には与島料金所を通過するようになっていて、そこで料金を支払うことは無いですが、通行券を通したり、ETCで無線通行する必要があります。
なお、ETCの場合で、UターンするとETC割引料金が適用されます。

瀬戸内海

お時間が許せば、ぜひ、休憩がてらお立ち寄り頂ければと存じます。

第1駐車場と第2駐車場の間にカード式の与島ICがありますが、与島に降りるのは、島民の車両などに限られており、一般車進入禁止です。
専用のカードがないと、与島ICは通過できません。
これは、櫃石島IC、岩黒島ICでも同様で、島民専用カードが必要です。


スポンサーリンク



なお、JRの瀬戸大橋線は、児島駅から坂出駅の間に駅は無いので、与島など瀬戸大橋が掛かる途中の島に降り立つことはできません。
そのため、路線バスが運行されています。
ただし、下電バスは、児島駅から櫃石島の中を通って、岩黒島、そして与島の瀬戸大橋FW前が終点となります。
そのまま坂出に渡る場合には、瀬戸大橋FW前にて、琴参バスの坂出駅前行きに乗り換える形となります。
もし、バスで与島PAに行く場合には、瀬戸大橋FWではなく「与島」バス停の方が便利です。

なお、高松駅の構内には、宇高連絡船当時の「うどん」を参考に味を再現した「連絡船うどん」の店があると言う事ですので、ぜひ、訪問してみたいところです。

岡山後楽園~日本三大庭園の1つを存分に楽しむ方法と駐車場など
岡山城の雄姿と宇喜多家の思い~岡山城のみどころと歴史
倉敷の人気観光スポット「倉敷美観地区」
聖通寺城(宇多津城)~瀬戸内海に浮かぶ塩飽諸島の展望
丸亀城~高い石垣が見事な名城
金刀比羅宮(ことひらぐう)「はじめて」の金毘羅お参りガイド


スポンサーリンク



髙田

投稿者の記事一覧

最後までご高覧賜りまして、誠にありがとうございます。
旅行会社勤務時の経験なども活かしまして国内旅行の情報提供中。
日本航空さんに年間10~30回搭乗して日本国内を巡っており、観光地での楽しみ方、お得な過ごし方などを掲載しております。
国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級、温泉ソムリエ、普通救命修了。
メディアさまへの写真類の提供・テレビ出演依頼などを賜ることもございますが、自己紹介ページの下部よりご連絡をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 日御碕 日御碕の解説 1時間でまわる効率が良い散策・ハイキング方法
  2. たけはら町並み保存地区 たけはら町並み保存地区【広島県竹原市】ノスタルジー溢れる町並み
  3. 伊佐爾波神社~道後温泉や松山城を見守る歴史深い八幡宮
  4. 足立美術館の日本庭園 足立美術館の魅力ある世界一の日本庭園は生きた絵画だったの巻~雨の…
  5. 掛戸松島 掛戸松島 夕焼けの絶景地(島根県)
  6. 鞆の浦・安国寺 鞆の浦「安国寺」 国の重要文化財も見学可能な安国寺恵瓊再建の古刹…
  7. 日御碕神社 日御碕神社の解説【日の本の夜を守る】鮮やかな朱色の社殿
  8. 善通寺 善通寺~弘法大師(空海)の誕生地にある総本山善通寺

スポンサーリンク




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Rakuten-Link

【PR】

スポンサーリンク

只今の人気ページ(月間)

Rakuten-Link

おすすめ記事

  1. 龍門の滝【栃木・那須烏山】水しぶきがスゴかった迫力ある幅65mの滝 龍門の滝
  2. 朱円周堤墓(朱円環状土籬)~ドーナツ状の周堤が築かれた古代人の大規模な墓群 朱円周堤墓(朱円環状土籬)
【PR】
PAGE TOP